はじめまして
2,3年前からお邪魔しております。
ふくろう、エゾリス、野鳥と私の好きな画像が沢山あるのでいつも見ていました。
ブログをはじめて2ヶ月が過ぎ、少しなれてきたのでコメントを
としこさんより少し早く一眼レフを購入したのですが上達が早くあっと言う間に後姿が見えないくらいに
ブログ初心者ですがこれからもよろしくおねがいします。
- 2007/08/08(水) 23:08:52 |
- URL |
- 八角 #-
- [ 編集]
ひまわり大好き~\(^▽^)/
実は、むかし昔 ヒマワリ畑が見たくって…新婚旅行を北海道にって♪
でもね(^‐^;)春先の雪のせいで、開花が遅れ 延々と続く緑の世界…(笑)
残念だったケド、ひまわりの種アイス食べた♪そんな思い出が。
こちらでも 最近は、観賞&作物としてのヒマワリ畑を見ますが…
ここまでの規模はそう無い… さすが、北海道ですねぇ~圧巻です!(〃▽〃)
- 2007/08/09(木) 19:09:03 |
- URL |
- tanu #Ws6GLbKg
- [ 編集]
八角さん~はじめまして♪
コメントありがとうございます
ハッカクといえば 小樽を想像しますが
そちらにお住まいなのでしょうか
私のカメラ技術は いつまでもオート撮影で バカチョンカメラ状態から 抜け出せません
被写体はいっぱいあるのですが・・・
何でも 楽しく撮ってます~
ブログを始められたのですね
これからも よろしくお願いします(*^-^*)♪
yottyanさん~青空が出るのを待っていましたが
こちらは このところ雨続きで そのうち刈り取られてしまいそうなので ちょっとの晴れ間で撮ってきました
電車と一緒に撮れるところは ここだけですので 狙ってました
元気が出ましたか~?
こさんたん♪ さん~もっと広かったので 画像に入りきらなかったです
ひまわりは お日様のほうを見てるのかと思ったら
みんな 東のほうを見てるんですよね
たま~に 違うほうを見てるのもありますけど・・・
tanuさん~北竜町のひまわりは見たことが無いのですが
すごく広いそうですね
今年の北竜のひまわりは 雨が少なかったせいで 生育が悪くて 小さいそうです
つかのまの晴れ間だったのですが
ひまわりの中にいると 気持ちよかったですよ~
- 2007/08/09(木) 20:50:14 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
わこさん~ひまわりの緑肥は 作物が良く育つそうです
栄養がたっぷりなのでしょうか
午前中に3本しか走らないので めったにお目にかかれません
1両編成って言うのも ローカルでしょう?
- 2007/08/10(金) 21:09:09 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]