fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

セイヨウオオマルハナバチ

20070717234212.jpg

ハウスの中の受粉のために 外国から来た
セイヨウオオマルハナバチです
お尻が白いのが特徴ですが
北海道では冬は越せないと言われていましたが
今では野生化し 在来種のマルハナバチが危機なのです
春にはマルハナバチがいたのですが
この頃はセイヨウオオマルハナバチばかりです 




20070717234232.jpg





20070717234253.jpg




スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/17(火) 23:46:53|
  2. 昆虫
  3. | コメント:2
<<シジュウカラ | ホーム | あやめ公園>>

コメント

北海道は

春と夏が一緒ですね。蝉がいたり、蜂がいたり、
あやめが咲いたりびっくりです。
アメリカザリガニ、タンポポ、ブラックバス、など
外国から入ってきたものは根性がありますから
順応しちゃいますね。在来種は出て行かないので
厳しいですね。頑張っていただきたいものです。
  1. 2007/07/19(木) 09:32:52 |
  2. URL |
  3. yottyan #axJ3H2cE
  4. [ 編集]

e-266 yottyan さん~
我家のラベンダーにやってきたセイヨウオオマルハナバチです
最近 在来種のマルハナバチの姿が見えないんですよ~
このハチは モコモコで可愛いのですが 困ったものです・・・
北海道の夏は短いので 一気にみんな出てくるのでしょうか
山の中を歩くには いい季節になりました~
  1. 2007/07/19(木) 21:32:40 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する