fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

ハルゼミ

20070608204709.jpg

森の中は ハルゼミの鳴き声で 鳥の声も エゾリスの足音も聞こえません~
今年はセミの数が多いようです



20070608204756.jpg

このセミは こんな葉っぱの上で脱皮したのですね
風に揺れて 不安定だったでしょうに・・・



スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/06/08(金) 20:50:06|
  2. 昆虫
  3. | コメント:3
<<YOSAKOI | ホーム | ムクドリのヒナ>>

コメント

こんばんはとしこさん
春せみっているのですね。北海道だけでしょうか?

ムクドリの天敵はフクロウさんそうか~みんな生きるのに必死ですものね。

お尋ねしたいのですが、カラスってツバメの雛襲いますか?
先輩の家のツバメの雛いながみんないなくなって

あ!!北海道にはツバメがいないとおっしゃっていましたね。すみません、なんかとしこさんだったらと聞きたくって。
  1. 2007/06/08(金) 23:48:08 |
  2. URL |
  3. わこv(^^)v #u4ENQbrs
  4. [ 編集]

春蝉っているんですね。

春蝉って初めて見たような。。
と言うか、造語だと思ってたので、春に鳴く蝉が本当に
いるなんて思ってませんでした。へえ~驚きです。
でも、北海道だけなんですか?こちらではこの季節に、
蝉の声なんて聞いたことはありません。
  1. 2007/06/09(土) 09:29:45 |
  2. URL |
  3. TAMA #o4rjoBl6
  4. [ 編集]

e-266わこさん~
正しくは エゾハルゼミで 全国にいるようですが 
本州では 高い山のほうにいるそうです

ツバメのことはわかりませんが
こちらでも カラスは鳥たちにとって 天敵です
ヒナが全部いなくなっちゃったんですか
親鳥はがっかりしてるでしょうね


e-266TAMA さん~
そちらではセミはまだ鳴かないのですか
北海道が早いなんて・・・
エゾハルゼミで 6月に入ってすぐに鳴き始めました
もう 山の中はセミの鳴き声で ワンワン言ってます
夏のセミはこのあと7月の末に出てきます
ハルゼミのほうが多いみたいですよ

  1. 2007/06/09(土) 22:11:26 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する