fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

ヒメギフチョウ

20070509214314.jpg

「春の女神」と呼ばれるヒメギフチョウです
模様が綺麗で 体には毛がいっぱいですね
春 早くに出てくるので 防寒対策??




20070509214339.jpg

こちらはヒメギフチョウのイエローテール
とても珍しい種類だそうです




20070509214400.jpg

葉の裏に 卵がびっしりです
真珠のような輝きですね



スポンサーサイト



テーマ:蝶の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/09(水) 21:51:31|
  2. 昆虫
  3. | コメント:6
<<桜咲く | ホーム | ルリシジミ>>

コメント

ヒメギフチョウ綺麗~

こんばんは、
ヒメギフチョウですか~小さなお花がおれそうな、
ぶら下がってますね。大きい!!
田崎真珠のような卵、自然ってやっぱり綺麗で
不思議ですね (^-^)ノ~~ 。
  1. 2007/05/09(水) 22:20:21 |
  2. URL |
  3. わこ #u4ENQbrs
  4. [ 編集]

真珠のよう!と言われれば、そうですね。
確かに綺麗。

その後は、あまり想像はしないようにしましょ!・・・。
  1. 2007/05/09(水) 23:50:55 |
  2. URL |
  3. keiko #keZs6PKk
  4. [ 編集]

いやあ

本当に真珠のようだ。
綺麗ですね。
これから幼虫になるとまたすごいですが。
  1. 2007/05/10(木) 09:13:11 |
  2. URL |
  3. yottyan #axJ3H2cE
  4. [ 編集]

多種多彩

>としこさん、
いゃ~、何時も感心して見てますが、
フクロウからエゾリス、昆虫に野鳥、風景から草花、、、
ホント多種多彩で趣味が広いですネェ。。。

今朝の道新にも載ってましたね!<ヒメギフチョウ
家の近くでも見られるんですか?
  1. 2007/05/10(木) 16:12:27 |
  2. URL |
  3. ボス #s3ZE2R02
  4. [ 編集]

昆虫の卵って苦手なのですが
としこさんの写真を見て感激しました!
真珠のようで物凄く綺麗です(〃^▽^〃)
  1. 2007/05/10(木) 21:10:35 |
  2. URL |
  3. はぴたん #-
  4. [ 編集]

e-266わこさん~
そちらには ギフチョウがいるそうですが
羽の模様が少し違うようです
とても綺麗な蝶でした
卵も産んだばかりなので 綺麗でした


e-266keiko さん~
産んだばかりなので 白いですが
だんだん黒っぽくなって・・・
やっぱり幼虫が出てくるんですよ
でも オオムラサキの幼虫は 可愛い顔ですよ~


e-266yottyanさん~
これだけ卵があっても 青っぽいのはダメな卵だし
つぶれてるのもありますね
幼虫も可愛いですよ
幼虫の食欲はすごくて 葉っぱが足りるのかな~


e-266ボスさん~
道新のカメラマンさんと一緒に撮ってました
さすが上手に撮ってますよね
場所は 新聞の記事のところです
7月には国蝶のオオムラサキが飛びますよ~


e-266はぴたんさん~
そのうち 幼虫もUPするかも・・・
でも なるべく可愛く撮るようにしますね
陽が当たらない葉の裏に 綺麗に並べて産むのも
産まれてから すぐにおいしい葉っぱが食べれるように この葉に産むのも
みんな母の愛ですよね~
  1. 2007/05/10(木) 22:23:36 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する