fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

マルハナバチ

20070504191843.jpg

子どもの頃は このハチを「クマンバチ」って呼んでましたが
「マルハナバチ」なんですね
モコモコで可愛いし 人は刺さないそうです



20070504191902.jpg

最近 セイヨウマルハナバチが問題になってます
トマトなどのハウス内の受粉用に 外国から持ってきたものが 野生化してるそうです
北海道では越冬できないはずだったのですが・・・
在来種に影響が出るとかですが お尻の白いセイヨウマルハナバチはまだ見かけていません



20070504191920.jpg

お尻から何か出した!!
・・・おしっこ??




スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/05/04(金) 19:25:41|
  2. 昆虫
  3. | コメント:4
<<キタキツネ | ホーム | エゾリスのお母さん>>

コメント

おしっこ (^-^)/~

としこさんへ、

こんばんは、「マルハナバチ」ですか~
レンズはマクロですね (o^-')b。

こちらはエゾリスさんの母 (;-;)と違い
毛もふさふさで もこもこ

おしっこ!!なんと貴重なお写真 (@_@)
凄い○o。。o○o。。

ありがとうございました。
  1. 2007/05/04(金) 21:16:10 |
  2. URL |
  3. わこ #u4ENQbrs
  4. [ 編集]

ハッチだ。

ミツバチよりも、ハッチに似てますね。
本当になんでしょうね。空を飛ぶときの勢いなんですかね。貴重な写真です。
うちの玄関、スズメバチが徳利状の巣を作りました。
  1. 2007/05/05(土) 09:15:05 |
  2. URL |
  3. yottyan #axJ3H2cE
  4. [ 編集]

セイヨウオオマルハナバチうちのほうは
野生化していますね
去年近郊の山で撮りました。
マルハナバチ系はモコモコしていて
ハチにしては可愛いですよね
  1. 2007/05/05(土) 20:03:36 |
  2. URL |
  3. とも #UXr/yv2Y
  4. [ 編集]

e-266わこさん~
この水のようなものは何でしょうね
調べてもわかりませんでした
モコモコのハチはめんこいでしょう?
一生懸命蜜を集めていました

e-266 yottyanさん~
コロッと太っていて可愛いでしょう?
エンゴサクにいっぱい集まっていました

スズメバチの巣ですか~
それって 大丈夫なんですか?

e-266ともさん~
そちらにはセイヨウオオマルハナバチがいるのですか
強いハチの集団が 花の蜜を占領するそうなので 在来種のマルハナバチ君にとっては 脅威ですよね
ブ~~~ン!と けっこう大きな音で飛んでますが
危害を加えなければ 刺されることはないと聞いて 安心して見てました
  1. 2007/05/05(土) 20:54:46 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する