fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

山菜

20070418220143.jpg

山菜と言っても 我家の畑に植えてある「山わさび」です
2~3年で食べごろの大きさに・・・
すっごく辛いけど 美味しいです



20070418220224.jpg

タラの芽
山を歩いていて このとげに良く引っかかります
おかげで 生えてる場所を覚えてますよ
北海道では「タランボ」と言っています



20070418220841.jpg

タランボの近くにいた エゾリス



スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/18(水) 22:09:51|
  2. 草花
  3. | コメント:4
<<春ですね♪ | ホーム | マガンの飛び立ち>>

コメント

りーちゃん、お耳がまだ長いね。

こちらはすっごく寒いです。
北海道と同じ位かもしれませんよ~~。

  1. 2007/04/18(水) 22:34:08 |
  2. URL |
  3. keiko #keZs6PKk
  4. [ 編集]

e-266 keiko さん~
そちらは寒いようですね
今日はこちらは 風がありましたが 暖かでした
山を歩いていても 快適でしたよ~
  1. 2007/04/19(木) 23:21:28 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

ひさびさ、りーちゃんをみにきました~(^^)かわゆい!

まだ冬毛がはえたままですね、
北国はまだもうちょっと寒いのでしょう?!

たらの目が自然に生えているのね~
こっちではてんぷら用に売られていますが
お高くって手が出ませんよ~(+_+)
美味しいんですけどね~

みずばしょうって、「ザゼンソウ」と似ていますよね、
でもみずばしょうの方がずっと素敵♪
花の色が白いからかな…
写真でしか見たことありませんけどねえ。
  1. 2007/04/21(土) 10:42:25 |
  2. URL |
  3. さん♪ #-
  4. [ 編集]

e-266さん♪ちゃん~
リーちゃんは 冬毛がだいぶ抜けて ぼそぼそになってきました
もう少しで 耳毛もなくなってしまいますね
 
タラの芽は この木にだいぶ引っ掛けられました
少し いただいて 天ぷらにしようと思ってます

水芭蕉もザゼンソウも さといも科
きっと 同じ仲間なのでしょうね

  1. 2007/04/21(土) 21:13:29 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する