fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

白鳥

20070404192437.jpg

近くの沼にも 白鳥が集まってきました
日中は 近郊の田んぼでお食事なので 次々と飛び立ちます
飛ぶときは 水面を走って勢いをつけて飛び立ちです
バタバタとそれはもう大騒ぎ!!


20070404192547.jpg

中央の3羽がオオハクチョウ
下の小さいのがコハクチョウ
くちばしの黄色い部分が 尖っているのがオオハクチョウです




20070404192848.jpg

くちばしの黒いのを発見!!
アメリカコハクチョウだそうです
北アメリカで繁殖したのが 迷い込んだのでしょうか
ほかのコハクチョウと 何か叫びあってると思ったら
↓戦いが始まりました

20070404192914.jpg




スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/04/04(水) 19:37:29|
  2. 野鳥
  3. | コメント:4
<<ねぐら入り | ホーム | アカゲラ>>

コメント

アメコちゃぁぁぁん

探してるのですが見つかりませんよ~。
そちらの上の方の沼ですか???
  1. 2007/04/05(木) 11:50:00 |
  2. URL |
  3. ぴっち #-
  4. [ 編集]

こんにちは~

水の上を走る、走る、走る~スピード感。( *≧∇)ノ
なかなかどう走ってるのか見たこと無かったので…興味深いです!
戦いのシーンも迫力ありますね。。。
他の動物世界を覗くのって 楽しいなぁ~ありがとうございます♪
  1. 2007/04/05(木) 18:46:56 |
  2. URL |
  3. tanu #Ws6GLbKg
  4. [ 編集]

e-266ぴっちさん~
近くの沼なんですよ
宮島沼は まだ開いていないので・・・
ここはマガンは来ないんです
水しぶきを見ても 泥でしょう

e-266tanuさん~
白鳥は大きいので 何をしても迫力ありますね
あちこちでいろんなことをしてるので 面白いですよ
渡りのときの団結力は すごいですね
よく方向がわかるな~と感心します

  1. 2007/04/05(木) 22:15:20 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コンニチハ
こちらではオオハクチョウしか見れない
アメリカコハクチョウはコハクチョウに混じって
少数渡来するみたいですよ
  1. 2007/04/07(土) 16:06:32 |
  2. URL |
  3. とも #UXr/yv2Y
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する