fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

アオサギ

20070323213952.jpg

アオサギのコロニーに 集まってきました
6羽くらいいましたが まだ増えるでしょうね



20070323214029.jpg

これからの繁殖が楽しみ~



20070323214051.jpg

ただ、カメラを構えてると 知ってる人が通るんじゃないか心配です
撮ってる姿は見られたくないです~


スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2007/03/23(金) 21:44:50|
  2. 野鳥
  3. | コメント:7
<<フクロウ | ホーム | オオハクチョウ>>

コメント

これが

アオサギの巣なんですか?
アオサギを近くの田んぼや川では、よく見かけるのですが、
巣は初めて見ました♪
割と木の高い所に、巣があるんですね?
体の大きさからして、雛が巣から落っこちたりはしないのですかね(^^;

  1. 2007/03/23(金) 23:30:49 |
  2. URL |
  3. 樺 #2Qhy9eOU
  4. [ 編集]

こんな

大きな鳥がこんな高い所に巣を作るのですね。
子孫を残すのは大変ですね。
下に作るより安全なんでしょうね。
  1. 2007/03/23(金) 23:52:21 |
  2. URL |
  3. yottyan #axJ3H2cE
  4. [ 編集]

e-266樺さん~
他のコロニーも同じように 巣は高いところにありますね
今度探してみてください
きっとありますよ
2羽乗ったら窮屈そうで ここでヒナを育てられるのかな~と思いますよね

e-266yottyanさん~
ここだと天敵はいないのでしょうか
トンビがうるさく回ってますが 追い払ってるから 恐くはないのでしょう
下だと ヘビとかのほうが恐いのかな
優雅な姿ですが 声はギャーギャーとかなりうるさいです
  1. 2007/03/24(土) 20:58:40 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

こんにちは!

岩見沢にもアオサギのコロニーがあるんですか?
あれは見事ですね
札幌へ行く時、当別から江別への途中ですごいのを見かけるんですけど、走ってる最中なのでゆっくり見られません

枯れ木みたいなアオサギ・・好きですv-238
  1. 2007/03/25(日) 09:54:10 |
  2. URL |
  3. yuuko #-
  4. [ 編集]

e-266 yuuko さん~
江別のコロニーは 車がビュンビュン走るところで
見るのが大変ですよね
警戒心の強い鳥なのに 車は気にならないのでしょうか
ここも 道路から見えるところなんですよ
ヒナの姿を見せてもらうのが 楽しみです~
  1. 2007/03/25(日) 19:27:51 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

おはようございます

ヒナの姿、楽しみにしてま~すv-350
  1. 2007/03/26(月) 09:18:13 |
  2. URL |
  3. yuuko #-
  4. [ 編集]

e-266yuuko さん~
今は枝を一生懸命 運んで 巣作りに忙しそうです
雛の顔を見れるのは いつごろでしょうね
わたしも 楽しみです~
  1. 2007/03/26(月) 22:03:26 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する