
春にシベリアへ向った マガンたちが
今度は南を目指して渡っていきます
宮島沼で 1ヶ月ほど休息を取って 仙台方面へ
もう 残り少なくなりました
しっかり日付入ってる~ ネガは現像に時間かかって・・・・・
スポンサーサイト
テーマ:写真と日記 - ジャンル:日記
- 2005/10/21(金) 05:28:47|
- 風景
-
-
| コメント:5
うおぉー!!!
神々しいですぅぅううー!!!
シベリアからまた日本にきたのですかぁ!!
シベリアって言う名前が、はぴたんには遠い異国な感じがしちゃったけど
北海道とシベリアは近いんですよね~。
こんなに綺麗な空を見たら、思わず拝んじゃいそうですぅ!!
小泉っちも、お天とさまを拝んどけばいいのにね~!!
- 2005/10/21(金) 19:40:42 |
- URL |
- はぴたん #r/QgIQZM
- [ 編集]
ほんとに神々しい!!!
ガン、あまり見たことがないのですが、賢い鳥なんでしょうか?小学校の国語の教科書に載ってた、「残雪」という名の賢いガンと猟師のおじいさんの物語が印象的だったので。って誰も知りませんよね(^^;
- 2005/10/21(金) 21:04:13 |
- URL |
- Spica #-
- [ 編集]

はぴたんさん おはよう(*^-^*)♪
シベリアって いかにも寒そうな響きです~
逞しい渡り鳥の姿を見ると 感動します
声掛け合って 助け合いながらVの字で飛びます

Spicaさん えらい!!
小学校の教科書は とお~い昔のことで 覚えてないわ~
読んだら思い出すかも・・・・・
賢いかどうかはわからないけど 警戒心は強いです
カモたちは近くに寄ってくるのですが マガンは遠くにいて 姿がハッキリ写せません~
- 2005/10/22(土) 07:13:12 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]

きっちんさんのところまではマガンは行かないですね
新潟はどうなんだろう?
マガンは 夏はシベリアで繁殖して 冬は宮城県のほうで生活するそうです
カムチャッカ半島から宮島沼まで一気に20時間かけて2000キロを渡ってくるんですって 感動だよね~~
- 2005/10/24(月) 20:59:51 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]