fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

冬の食料

20061204163352.jpg

雪が積もったら エゾリスは何を食べてるのでしょう
この子は 木の皮を剥いでムシャムシャ食べてます




20061204163429.jpg

エゾリスも小鳥たちも大好きな オンコの実
甘くてわたしも好きです~




20061204163505.jpg

冬のために 秋にせっせと埋めたクルミ
掘り起こして 食べた跡がありました
クルミをくわえて 木の上でゆっくり食べたのでしょう
エゾリスの足跡がいっぱいあります



スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/04(月) 16:40:19|
  2. エゾリス
  3. | コメント:6
<<色彩館 | ホーム | ひなたぼっこ>>

コメント

えーーーーつ未だオンコの実が付いている
我家のは全て落ちていて 木の上には雪が乗っています。
3枚目は珍しいものですね 細かく観察していないと見過ごしたり 気にしなかったり・・・・・
珍しいのをありがとう。
  1. 2006/12/04(月) 19:38:16 |
  2. URL |
  3. tonta #z8Ev11P6
  4. [ 編集]

初めまして~~

ezomomongaさんのところから来ました

でっかい写真でいいですね~♪
私のもでっかいけど、更にすごいです!
冬になると、北海道の写真はどことなく似てきますね
でも私はまだ エゾリスは撮れません
見ているだけです
また来させていただきま~す
  1. 2006/12/04(月) 21:23:15 |
  2. URL |
  3. yuuko #-
  4. [ 編集]

e-266tonta さん~
オンコの実は 少し落ちましたが まだしっかり付いてます
庭の木とは種類が違うのでしょうか?
掘った跡を見ると エゾリスが掘ってる姿が想像できますよ
ここに 何個のクルミを埋めたやら・・・


e-266yuukoさん~
はじめまして(*^-^*)
ようこそおいでくださいました~

ほかのブログを拝見すると
小さめの画像でも十分迫力ある画像なんですよね
でも わたしの場合は大きさでごまかしてるんだわ
ま、あまり深く物事を考えていないので その日の気分です

また 遊びにいらしてくださいね~
これからもよろしくお願いします(*^-^*)♪
  1. 2006/12/05(火) 06:13:28 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

オンコの実、食べてみた~い(^O^)/
リーちゃんは木の皮にがっついてますね!たくさん食べないと寒さに負けちゃうからねえ、やっぱりデザートはオンコの実かな?(^^♪
  1. 2006/12/05(火) 18:26:33 |
  2. URL |
  3. さん♪ #-
  4. [ 編集]

しまった!

家にもオンコの木に似ている木があって、数個の赤い実をつけたのです。
食べてみようと思いつつそのまま。
どうなっているかな?
今、もう暗いのに見に行ってみた。
見えなかったわ・・・。

明日こそ、忘れずに食べてみるぞ!
もう落ちちゃったかなぁ~。
  1. 2006/12/05(火) 19:06:38 |
  2. URL |
  3. keiko #keZs6PKk
  4. [ 編集]

e-266さん♪ちゃん~
木の実はカロリーが高いので 冬の食べ物としては最高だそうです
そして ビタミンも取らなきゃね
そして 居眠りをするのも 消費カロリーを節約するためなんですって
これから 厳しい冬が長く続きます

e-266keikoさん~
オンコの実を一度食べてみてください
甘くて美味しいですよ
薬効もあるそうです
でも 種は出しましょうね
毒があるので 鳥たちも出すそうです
でも リスが種を出してるところは 見たことがないのですが・・・
  1. 2006/12/05(火) 22:20:25 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する