fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

冬ワイパー

20061201173116.jpg

画像掲示板のほうに 冬ワイパーについて ご質問がありましたので・・・
冬ワイパーは 薄いゴムで囲まれていて 雪が凍り付いても 
バンバンって叩くと 氷が取れます
ワイパーの部分も 凍っても硬くならない材質のようです
シバレる北海道では 必需品です
もちろん もう冬ワイパーに取り替えましたよ



スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/01(金) 17:35:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:2
<<雪とエゾリス | ホーム | 玉泉館>>

コメント

冬ですね

玉泉館の雪も徐々に冬という感じですね。
ワイパーも特殊なんでしょうね。
たまにスキー場など行くと
普通のワイパーだと歯が立ちません。
やっぱり必需品なのですね。
今年もセラムヒートという暖房器具が
売れてます。
最近は足湯岩盤浴まで電気屋で
売られています。(^_^;)
冬グッズはいろいろありますね。
  1. 2006/12/01(金) 18:22:22 |
  2. URL |
  3. yottyan #axJ3H2cE
  4. [ 編集]

e-266yottyanさん~
セラムヒートは体験したことはないのですが
すぐに暖かくなるようですね
北海道の場合は 補助暖房として良いかも・・
岩盤浴は不思議なほど汗が出て 後がスッキリして あちこちの温泉で取り入れられてますね
足湯岩盤浴・・・非常に興味があります~~
  1. 2006/12/02(土) 20:34:30 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する