fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

エゾリス

20061127212327.jpg

昨日・今日と暖かかったので 雪は融けてしまいましたが
この後 降らないことはないでしょう

カケスが集結してきました
エゾリスは カケスが嫌いなようで かなりの警戒態勢
威嚇しまくってます~
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/11/27(月) 21:28:22|
  2. エゾリス
  3. | コメント:9
<<楽譜 完成! | ホーム | うちの猫>>

コメント

りーちゃん、カケスが嫌いなん?何でだろうね、

「だって、だって…嫌いなものは嫌いなんだじょ…」
イジイジ…

ってな感じにも見えますです(^^ゞかわいい!
  1. 2006/11/27(月) 21:43:11 |
  2. URL |
  3. さん♪ #-
  4. [ 編集]

カワイイ イカク

こんばんは、お久しぶりです。
エゾリス君は 威嚇態勢までが
可愛いですね!
口元がなんとも言えずキュートです。
  1. 2006/11/27(月) 21:56:51 |
  2. URL |
  3. スクエアcat #d3xRQPUk
  4. [ 編集]

e-266さん♪ちゃん~
「だってね~うるさいんだわ!!」
今日もすぐ近くにカケスが来て 飛び上がってました
カケスの厚かましさは カラスと同じです
鳥たちをジ~ッと見てたら 面白いですよ~
  1. 2006/11/27(月) 21:57:00 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

e-266スクエアcatさん~
写真だと止まって見えますが
急にパッと立ち上がって キョロキョロ警戒態勢・・・なのですが
口元がホッってなってますね~
犬だと闘志むき出しになりますが エゾリスの顔はいつもこんなのですよ
実際には動きが早くて良く見えないのですが 写真だと思わぬ表情が見れますね
  1. 2006/11/27(月) 22:06:43 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

へ~、かけすってみたことないんだけど、カラスの遠い親戚みたいなのかな?!(^^ゞ
そっか、りーちゃん、落ち着いてご飯も食べていらんない感じなのね、そりゃ「うざい!」ってやつだわね(^_^;)
  1. 2006/11/28(火) 06:55:50 |
  2. URL |
  3. さん♪ #-
  4. [ 編集]

エゾリスちゃんは、威嚇していても可愛いですね^^

私は、この立った時の手(前足?)がたまらなく好きです。
会ってみたいなぁ~と、いつも思います。
  1. 2006/11/28(火) 13:51:34 |
  2. URL |
  3. レモン #-
  4. [ 編集]

威嚇

これ、威嚇してるんですね。
本当に表情が良いですね。
動物は一瞬の行動が、はっとさせられます。
シャッターチャンスですね。
  1. 2006/11/29(水) 00:16:08 |
  2. URL |
  3. yottyan #axJ3H2cE
  4. [ 編集]

この写真家

ご存知ですか。先日私の後輩が
コメント残しましたので
そのまま投稿します。すみません、ちょっと
読んでみてください。では。
暴言お許しを。<m(__)m>

美の巨人」とかいう番組で、入江泰吉という写真家を紹介していました。

彼の作品を見て、ビビリましたよ。

生まれてこの方、写真を見てあそこまで心を揺さぶられたことはありませんでしたよ。

しかも、テレビの画面越しなのにですよ?

もう、現実にありえないような光景ですよ。

それに、素で絵画と間違えるような完璧な構図。



それもそのはず、彼は、自分の心の中に描いたとおりの光景に出会えるまで何年でも同じ場所に通って、シャッターチャンスと待ったそうです。

その時の天候、光の加減、木々の枝の伸び方、雲の形に至るまで完璧にです。

作家の白州正子という人が、惚れこんだ写真について、こんなことを訊いたそうです。

「この写真を撮るのに、余程お通いになったでしょう。4~5年くらいですか。」

それに対して、入江サン、さらっと

「さあ…36~7年くらいでしょうか…。」

こ、これがプロの写真家ってヤツなんですか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



いや、でも、そのくらいの魂感じたよ。ええ。

こもってた。スピリチュアルな何かがこもってた。

なんかね…写真じゃないんですよ。

いや、写真なんだけどね。(; ̄ー ̄)ゞ

ただ、旅行の記念写真とか、そういうのを「写真」と呼んでしまっている我々としては、同じ「写真」とお呼びするには余りに恐れ多くもおこがましい、次元の違いを感じるわけですよ。

アレはデジカメじゃ撮れないね。(失礼w

デジタルには永遠に到達できない有機質の力っつーかなんつーか…

そういうものを感じましたよ。

未だにアナログカメラを愛好する人々の気持ちが、少しだけ分かったような気がする。

でもね。

常人にはあんなのは撮れねーよww

写真一枚、シャッターボタン一回押すだけのために人生丸々懸けるくらいの覚悟がなきゃ。






それはそうと。

彼の作品は、奈良の写真美術館に所蔵されているそうで。

いや~、ぜひとも一度、拝みに行って見たいわ。



↓から、作品をちょっと観れます。
http://www1.kcn.ne.jp/~naracmp/ncmp_j/j04wa/jwaco_irie.html
  1. 2006/11/29(水) 00:20:36 |
  2. URL |
  3. yottyan #axJ3H2cE
  4. [ 編集]

e-266さん♪ちゃん~
寒くなってから カケスが多くなってきました
フクロウにもちょっかい出すんですよ~
北海道のはミヤマカケスです
色は綺麗なんだけどね
物真似も上手で いろんな鳥の鳴き声をします

e-266レモンさん~
私も この胸に手をあてた「ヨンさま」ポーズが好きです
立ち上がったとき よくするんですよ
レモンさんは本州にお住まいですか?
近かったら 是非お立ち寄りください~~

e-266yottyanさん~
入江泰吉さんの作品 拝見してきました~
すごいですね!!
迫力があって しかも美しいです~
フィルムの方は ほんと丁寧にシャッターを押してますね
デジカメは数撃ちゃあたる・・・なんて言ってるから 私の場合 粗製乱造になるんだわ・・・
良いものを見せていただきました~~
  1. 2006/11/29(水) 17:58:11 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する