fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

うちの猫

19年前に 餌とトイレ砂の持参品付きで 我家に来たドラミ(左)
翌年 おじょうちゃんが生まれました
親のドラミが面倒を見たため 人にへつらわない気の強い猫になったしまいました
でも 最近年のせいか 気が弱くなってます

外は寒くても 家の中は暖かいので こんな感じでテレ~ッとしてます
20061126205731.jpg

スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/11/26(日) 21:25:48|
  2. | コメント:3
<<エゾリス | ホーム | エゾリス>>

コメント

19年前後・・・ずいぶん長生きのニャンコですね。
家の中はこちらより北海道の方の家の方がきっと暖かいんでしょうね。
飼い猫でも<人にへつらわない気の強い猫>という人格いや猫格(?)もあるんですね。(笑)
  1. 2006/11/26(日) 23:12:23 |
  2. URL |
  3. 宮星 #i9X/L10.
  4. [ 編集]

いやああったかそう。

うちのパンダもすっかりこたつから離れません。
曇りの日は常に電源は入っています。
暖かい日は、南の部屋でひなたぼっこ。
夕方、寒くなれば、人を呼びます。
気の強い猫の方が長生きしますよ。
てれーっはいいですね。
しばらくてれーッしたい。
(このごろちょっと疲れ気味です(^_^;))
  1. 2006/11/27(月) 13:03:47 |
  2. URL |
  3. yottyan #axJ3H2cE
  4. [ 編集]

e-266 宮星 さん~
灯油は値上がりしてますが 部屋の中は暖かくなきゃ・・・
北海道の人は ストーブ焚いて 薄着でアイスクリームを食べてる・・って
たしかに そうかも。。

おじょうちゃんは ドラミがいつも面倒を見てたので
「人の世話にはならないわよ!!」って感じです
親といつまでも一緒に居るのは 良くないですね
子別れも大事ですよね

e-266 yottyanさん~ 
この子達も 若い頃は こんなテレーッとしてなかったのですが
なんせ お年寄りですので 静かに余生を過ごしています
yottyanさんは テレーッと余生を過ごすには まだ早いですよ
なれない仕事は大変でしょうが 頑張ってください~~

  1. 2006/11/27(月) 21:50:47 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する