TSU~YAN さん~今日は3匹来たんですよ
そして 初めておしっこをしてるとこを見ました
犬のように 後ろ足を上げて用をたしてました~~
いつも同じ場所で撮ってるので 同じアングルになったのでしょうね
そうか・・・真冬にも撮ってみましょうか
tanu さん~ここには3匹が遊んでるので よくわかりませんが
どちらもオスなので同じ子かな~と思います
こうやって比べたら 冬毛のほうがめんこいわ
真冬のシバレた中で生活するので 防寒対策ですね
- 2006/11/09(木) 22:08:56 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
おぉ、夏毛に比べて、毛皮のコートを1枚まとったような感じですね。
今年は熊の食べ物が大不作との事ですが、エゾリスの餌は如何ですか?
- 2006/11/09(木) 22:37:22 |
- URL |
- 宮星 #EfDcOLtc
- [ 編集]
耳毛がずいぶん長くなるんですね~。
体毛も夏毛と比べると、ふんわりとやわらかで温かそう。
あまりのかわいさに釘付けです

リスの耳毛はこんなにかわいいのに、オジサンの耳毛・は・・・っと、比べる対象が違いすぎますね・はははっ
- 2006/11/10(金) 09:42:34 |
- URL |
- 三ツ木冴子 #-
- [ 編集]
夏と冬では、毛がこんなに違うのを初めて知りました。
こうして比べて見ると、冬毛の方がふわふわしていてぬいぐるみのようですね(^^♪
このリスちゃんには、雪が降っても会えるのですか?
- 2006/11/10(金) 13:02:42 |
- URL |
- レモン #eYj5zAx6
- [ 編集]
自然のリスをみました。あまりにも早いので
写真に収める事が出来なかった。
すごく尻尾を利用していました。
北海道大変ですね。
としこさんに何かあったのかと心配でしたが
モデムが変わったのですね。
早くなりましたか。うちは光でもぜんぜん遅いですよ。adslの方がはやかったかも。(^_^;)
神奈川紅葉まだまだです。
- 2006/11/10(金) 19:00:59 |
- URL |
- yottyan #axJ3H2cE
- [ 編集]
宮星さん~去年はリスの好きなクルミが不作で 心配しましたが
今年は たくさんできました
かなりの数を埋めたことと思います
ドングリもクリも豊作でしたね
さん♪さん~ほんとに ネズミがウサギだわ!
このバードテーブルにはひまわりの種がおいてあります
あとバラ園に オニグルミがたくさん届けられたので
少しずつおいてます
ここは 市で管理していて
公園のキャッチフレーズが「リスに会える公園」っていうことで
ここでだけ エサをおいてます
三ツ木冴子さん~ん~~おじさんの耳毛と一緒にしないでください~~(笑)
でも 口元をよく見ると 口髭があって おじんくさい。。
春に生まれたお子ちゃまですから~~
レモンさん~シマリスは冬眠しますが エゾリスは冬眠しないです
雪の中でも会えるのですよ~
今エゾリスは 冬の間に食べるクルミなどの食料を せっせと埋めてます
雪を掘って クルミを掘る姿も 可愛いです~
TSU~YAN さん~この林には来たことがあるのですよね~
3匹で木の上や下を走り回ってます
楽しいですよ
私は イスに座って眺めるのです~
でも この3兄妹 仲が悪いと言うか くっ付くと喧嘩してます
テリトリー争いでしょうか・・・
yottyanさん~鎌倉に行かれたのですか?
鎌倉は大好きです
シマリスでしょうかね
エゾリスに似たニホンリスもいるんですよね
モデムが7日に配達されなかったので ネットが繋がらず ご心配おかけしました~
竜巻の後ですもんね
竜巻とは関係なかったです
うちのパソコンの場合 画像を多く使うので重いのじゃないかと思います
デスクトップには置かないようにしてるのですが・・・
- 2006/11/10(金) 20:21:11 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]