朝 雲一つない快晴
こんな日は 山登りだ!!
新聞の天気予報も 北海道全部お日様マークのまっぱれ~

左の山が樽前山です
雲がかかってるけど 着く頃には晴れるだろう・・・・

途中 千歳のインディアン水車で鮭を見る
去年の画像はこちら↓
http://4510.blog19.fc2.com/blog-entry-36.html#comment 数は少なかったけど 元気良く飛び跳ねてました

下のほうに支笏湖が見えます
樽前山は 高さ1041m
今でも噴煙を上げている 活火山です
去年樽前に登ったときの画像はこちら↓
http://4510.blog19.fc2.com/blog-entry-22.html#more天気が良かったら こんな風に見える予定でしたが・・・
雲が厚くなってきて 強風で飛ばされそう
8合目あたりで 帰ってきました
天気予報のうそつき~!!

紅葉も少し進んできて ダケカンバの白い幹が見える
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/10/14(土) 18:05:50|
- 風景
-
-
| コメント:5
鮭です。自然です。紅葉です。神奈川も今日の夜は
だいぶひんやりしていますが、そろそろ雪ですかね。エゾリスも冬の為、食事を確保するのでしょうか。山登りなんてもう出来ないかもしれない。(^_^;)
- 2006/10/14(土) 23:19:27 |
- URL |
- yottyan #axJ3H2cE
- [ 編集]
ともさん~樽前は7合目の駐車場まで車で行けますから・・・
って 甘い考えで行ったら 駐車場が満車のため ず~~~っと下から歩くことに
土・日は行くもんじゃない(山登りと言うからにはこれくらいどってことないのにぃ)
羊蹄山はわたしも登ってみたいけど 朝早くから登らないと 夜までに帰って来れなくなる
高い山だから やっぱりきついんだろうな~
yottyanさん~樽前山は大丈夫
7合目まで車で行けますから
お年寄りや子どももいっぱい来てました
噴煙のほうには 風が強くて行けませんでしたが
第一目的の シマリスに会えたので 満足して降りてきました
- 2006/10/15(日) 06:30:52 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
むかし登った時に、ガスが噴いている辺りまで歩いていった時のこと
急に風向きが変わり、そのガスが私を直撃!
なんと呼吸困難に陥ってしまったのです!!
そのとき一緒にいたのは主人なのですが
「この人死ぬかも・・・」と思ったそうです。
その後、ゆっくり休んでから下山したので大丈夫でした。
ちょっぴり恐ろしい出来事でしたよ。
下山してからシマリスに癒されたのは言うまでもありません(笑)
- 2006/10/15(日) 20:14:49 |
- URL |
- ezomomonga #H94ZE/5g
- [ 編集]
ezomomongaさん~今は噴煙の出るドームのところは 立ち入り禁止になってますね
ガスは危険ですよ~
大変でしたね
この山は上のほうは木がないので 眺めが良くて 登っていても気持ちがいいですね
シマリスは 前回は前を横切ったのが かろうじて縞が見えたので シマリスかな~でした
今回は じっくり見れて 可愛かったです~
- 2006/10/15(日) 21:27:50 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]