
フヨウと言われていただいてきた20cmくらいの小さな苗でしたが
だんだん大きくなると 木になってきてムクゲだとわかりました

庭の真ん中にあるので 木はあまり大きくならないように剪定してます

畑仕事の友
トノサマバッタです
最近 涼しくなってきたので 動きが鈍くて
私でも捕まえることができますね
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/09/03(日) 06:15:06|
- 草花
-
-
| コメント:4
最近、デジカメにハマっていま~す。
綺麗な色してる花ですね♪名前、初めて知りましたw
トノサマバッタは昔、捕まえたことあるです。
僕、東京在住なのですが・・
子供の頃は沢山いたのに最近は、だんだん
バッタやトンボなどの昆虫の数が減ってきています・・
フクロウ、可愛いッスね♪
僕も動物、自然は好きです。
- 2006/09/03(日) 22:00:35 |
- URL |
- 伸チャン #3a4O4kSU
- [ 編集]
ムクゲは漢字で
槿と書きます。
かつてこの字はアサガオと読まれていました。
朝に咲いて夕方にしぼむから、アサガオとムクゲがごっちゃになって間違えたからだとか。
似てないよねえ~

- 2006/09/04(月) 00:38:41 |
- URL |
- 然然 #kLCZl7R6
- [ 編集]
yottyanさん~大根の葉が 穴だらけです
ひょっとして こいつのせいかな?
少しくらいの穴なら許しますよ~
紫蘇ジュースは酢で作るので 疲労回復にも良いような気がします
伸チャンさん~コメントいただいてありがとうございます
このトノサマバッタは故郷の山から捕ってきて裏の空き地に放した子孫です
オニヤンマは最近見たことないな~~
自然が変わってきてるのでしょうか
デジカメは何枚でも気にしないで撮れるのがいいですね
然然さん~そうですよね 朝顔とは花の付き方も違うし・・・
確かに 夜はしぼんでいますがね
花の少なくなるこの時期 派手に咲いてくれて 楽しませてくれます
もらってきたときは20cmくらいの苗だったのに 大きくなりました
- 2006/09/04(月) 06:49:55 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]