fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

コヨシキリ

20060605211833.jpg

近くの河川敷でコヨシキリが賑やかに鳴いていました
草の陰でしたが 立ち上がったら逃げそうなので 草かぶりは我慢・・です
オオヨシキリもいましたが 遠くて画像は無しです



20060605211902.jpg

鳴き声は聞こえるけど 初見のカッコウ
オオヨシキリのいるところには カッコウもいます
カッコウはオオヨシキリ・コヨシキリ・ノビタキ・モズなどの巣に托卵するそうです
よその鳥に卵を育ててもらうなんて なんて図々しい!!と思うけど
カッコウにも 体温が低くて抱卵できないという事情が・・・ 
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/06/05(月) 21:36:35|
  2. 野鳥
  3. | コメント:4
<<バラ園展望台 | ホーム | スズメバチ>>

コメント

物凄く綺麗ですぅぅううー(*^▽^*)
絵画みたいですぅぅぅううー!!!
カットソーを失敗してしょげてたのですが
素敵な写真を見て、元気がでてきましたぁぁあああー!(^^)!
  1. 2006/06/06(火) 07:53:08 |
  2. URL |
  3. はぴたん #-
  4. [ 編集]

一枚目の写真、素敵ですねぇ~~
草の前ボケがいいじゃ♪
鳴き声が聞こえてきそうだわ!
  1. 2006/06/06(火) 22:00:32 |
  2. URL |
  3. keiko #keZs6PKk
  4. [ 編集]

こんばんは
カッコウの卵は托卵された鳥の卵より早くうまれて
カッコウの雛はその鳥の卵を巣から落としちゃうんだよね
  1. 2006/06/06(火) 22:52:38 |
  2. URL |
  3. とも #UXr/yv2Y
  4. [ 編集]

e-266はぴたんさん~
100枚くらい写して ピントが合ってるのは少しだけです
でも 写すときは気付かなかったことが 画像を見て発見する楽しみもあるんですよ~

カットソーは改良できたようですね 
明日のUPを楽しみにしてます~

e-266keikoさん~
コヨシキリは とっても元気のいい 小さな鳥です
近くに来てくれたのですが 身動きがとれなくて・・・
またボケだわ~と思いましたが ボケが鳥の顔を引き立ててくれるのかなと思いました

e-266ともさん~
カッコウのヒナは教えられた訳じゃないのに DNAに記憶されてるのでしょうか
このカッコウは どの鳥に托卵したのでしょうね
来月あたり 大きなカッコウのヒナに餌を与えてるコヨシキリがいたりして・・・
  1. 2006/06/06(火) 23:12:12 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する