
子供の頃 山でカナチョロ(カナヘビ)を捕まえて飼ってました
顔は蛇のようで 先が2つに分かれた舌をペロペロと出して
手に乗せると ひんやり冷たかった

でも 餌を捕ってやることができなくて
母の「山へ返してきなさい!!」の一声で
しぶしぶ 返してきました
日向ぼっこが大好きです
カッコいい顔だわ~~
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/06/02(金) 21:29:07|
- 未分類
-
-
| コメント:8
樺の息子は、子供の頃昆虫類が大好きでしたね。
で、このカナヘビも捕まえて遊んでいたのを想い出します。
息子は、このカナヘビが「可愛い~~」とかって、平気で触っていましたが。。。
樺は、怖くって触れませんでした(^^;
これって、トカゲの一種なんですかね?
やはり、シッポをもいで逃げたりしますか?
としこさんは、これを飼われた事があるなんてしりませんでした(笑。
う~~ん!凄い♪
- 2006/06/03(土) 01:53:12 |
- URL |
- 樺 #2Qhy9eOU
- [ 編集]

blueeyedsoul さん~
はい!爬虫類も大好物です
そうですね クモだけは見るのもイヤですね
ほんと 恐竜のミニチュアですよ
イグアナも飼ってみたいけど 猫がね・・・

樺さん~
トカゲと違って 背中がゴツゴツしてます
シッポを持つと 切れるそうですが 私は体を持つので切れたことはないですね
あら・樺さんはダメですか?
小さくて可愛いのに・・・
- 2006/06/03(土) 05:24:56 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
カナヘビは小さいのから大きいのまでいますよね。
子供の学校で飼ってたやつは、みな、しっぽが無かったそうです。
子供たちに捕まれ、取れてしまったのでしょうね~。
- 2006/06/03(土) 21:28:20 |
- URL |
- ぴっち #-
- [ 編集]

ともさん~
友達はみんな 気持ち悪いと言ってました
でも めんこいですよね~
今日 わたしもアオダイショウを踏むとこでした
アオダイショウの画像は・・・やめときます

ぴっちさん~
今日はここで子どもたちがカナチョロ獲りをしてました
このカナチョロも捕まったかも・・・
こうやって自然を勉強していくんだわね
このカナチョロ お腹が膨らんでるね
食べすぎかな
- 2006/06/03(土) 21:47:01 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
この前 田んぼに行って、子供とカナチョロをつかまえました。 子供が、育てたいと 言うので虫かごで飼っていたら。昨日の朝、卵を4つ生んでました。
卵は、このままでも羽化するんですか?
- 2006/06/18(日) 21:01:11 |
- URL |
- まちゃき #-
- [ 編集]

まちゃきさん~
卵は見たことないです~
カナヘビさんのHPに 孵し方の説明があるので みてください
http://www006.upp.so-net.ne.jp/kanahebi/index.htmちっちゃなカナチョロが孵るといいですね~
また 報告していただけると 嬉しいです~
- 2006/06/18(日) 21:15:26 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]