
沼で立ちすくむアオサギ
田植えも始まり 田んぼでのドジョウ捕り名人です
岩見沢の北村は 海がないのに漁協があり ドジョウを販売してます
用水路から田んぼにドジョウが流れ込むのですが 私たちが獲ると密漁になります

会社の横のたんぼで ドジョウ捕りをしている姿をよく見ます
測量用のレベルで見るのですが 何時間も辛抱強く狙ってますね
まぁ、それを見てる私も辛抱強いですが (真面目に仕事すれ!!)

長い首をもてあますように飛んでますね
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/05/27(土) 06:35:22|
- 野鳥
-
-
| コメント:5
こんにちは。
アオサギは身近にいるので、ぜひ撮影したいのですが、
ここのところ仕事の忙しいときにばかりお目にかかります(^_^;)
低空飛行の時には結構、大きな叫び声(?)を上げますよね。
そういえば余談ですが、月刊カメラマン6月号という雑誌を買って読んでいたら、
読者の投稿した写真の中にフクちゃんと思しき写真がありましたよ。
- 2006/05/27(土) 16:21:10 |
- URL |
- k^e^n1 #tVs2BhrA
- [ 編集]

blueeyedsoulさん~
そちらにもアオサギがいるのですか
警戒心の強い鳥ですよね
ドジョウを獲ってる姿は 面白いです
獲る直前に 猫が獲物を狙うときのように 足踏みするんですよ~

k^e^n1 さん~
たくさんの鳥さんを撮りましたね
でも アオサギは まだでしたか・・・
新兵器で 是非 撮ってみてください
フクちゃんが 全国デビューですか
今度 本屋さんで立ち読みしてきます~~
フクロウの中では エゾフクロウがやっぱり一番すきだわ~
- 2006/05/27(土) 22:22:35 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
追記
フクちゃんらしき写真は、
月刊カメラマン6月号の167ページです。
夫婦寄り添っている写真です。
似ているけど巣穴の形が若干違うかもしれないです。(^_^;)
- 2006/05/28(日) 20:21:07 |
- URL |
- k^e^n1 #tVs2BhrA
- [ 編集]

k^e^n1 さん~
立ち読みしてきました
どうも洞が違うようです
よその洞は知らないので わかりませんが 北海道ですね
この雑誌 参考になりますね
だいぶ長い間 立ち読みしてました
・・・それでも 買わないさ~
- 2006/05/28(日) 21:27:58 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]