
アジアン雑貨のお店で手に入れた 民族楽器で「カリンバ」と言うそうです
親指ではじいて音を出すのですが
音階は無く チューニングされたものではないのですが
ポロポロと綺麗な音で 心が和みます
適当にはじくのですが アフリカの音楽になるのが不思議!
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/18(火) 22:17:47|
- 未分類
-
-
| コメント:11
私も~、音を聞いてみたいぃ~!音楽って、癒されます。逆に闘志を呼び覚まされるものもありますけど。アフリカの音って・・・どんなでしょう???
- 2006/04/19(水) 06:50:59 |
- URL |
- みい #YpqZtgVo
- [ 編集]
一番原始的な楽器は打楽器だそうで
これは音程の高低差があるから
かなり進化しているんでしょうねえ~
ガリンバはテレビで演奏をちらりとみたことがありますよ
- 2006/04/19(水) 21:04:43 |
- URL |
- 然然 #kLCZl7R6
- [ 編集]

shankotoさん~
二つのブログを見ました~
手作りや大正琴のことが 楽しく紹介されてますね
わたしは文章を書くのが 苦手なもんで・・・
カリンバを弾いたことがあるのですね~
良い音で リラックスできますよね

YOSHIさん~
それぞれの音は違ってるので 不規則にはじくと 不思議なメロディーになります
鉄琴は打楽器だから カリンバも打楽器でしょうかね

ぽふゆいさん~
この音 どんな風に表現したらいいのかな~
そうです!「大地の足音」・・・そんな感じ!
大地から湧き出てくるような音

みいさん~
以前から 音をPCに入力したくて 挑戦してるのですが まだわからないのです
音がお聞かせできたらいいのにね~

然然 さん~
きちんと音階は決まってないようで
その楽器によってまちまちのチューニングのため 合奏にはならないようです

blueeyedsoul さん~
さすが 詳しいですね
どんな風に使われてるのでしょう
聞いてみたいですね
- 2006/04/20(木) 00:33:03 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]

shanshankotokotokotoさん~
「音声ブログ」って 初めて聞きました~
音も付けれたらいいな~と 思ってました
大正琴の演奏は いまいちお聞かせするほどのものではないのですが
白鳥の鳴声やマガンの鳴声も できたらいいな~~
- 2006/04/20(木) 20:55:00 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
ははは。あたしも実は演奏をお聞かせする程じゃないですが。
ただ、「こんな音です!」のような、宣伝効果もあるのでは?と思っているんです。
しばらく忙しくてそれどころじゃないので、
お決まりのゆっくり「かめ」のペースで。
出来たらご報告致しますね♪
それから、「インド音楽」も

- 2006/04/25(火) 23:59:16 |
- URL |
- shanshankotokoto #547COJAU
- [ 編集]