fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

フクロウのヒナ

20050814083623.jpg


7月のはじめに巣から出てきたヒナも だいぶ大きくなってきました
山へ旅立つのもあともう少しです
スポンサーサイト



  1. 2005/08/14(日) 05:41:14|
  2. フクロウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<日本一長い直線道路 | ホーム | ブログを始めました>>

コメント

まぁ、なんときれいな写真^^

まぁ、なんときれいな写真^^、プロみたい。
思わずコメントしてしまいました。
これからも楽しみにしてます^^
  1. 2005/08/14(日) 11:28:04 |
  2. URL |
  3. なつ #-
  4. [ 編集]

ありがとうございます

おそるおそる開設したブログですが 
初コメント ありがとうございます
私のデジカメは ズームの無い 古いコンパクトデジカメなんですよ
星を見るために買った スコープの覗くところに 無理やりデジカメのレンズを合わせて写すのですが 50枚撮って5枚くらいしかピントが合ってません
かなりのシャッターチャンスを逃してます
それでも楽しんでます~~(*^-^*)♪
これからも よろしくお願いします
  1. 2005/08/14(日) 19:07:51 |
  2. URL |
  3. としこ #xWID2i3Q
  4. [ 編集]

はじめまして。

履歴からきました。雪菜と申します。
フクロウのヒナって初めて見たので思わずコメントさせて頂きました。
可愛いですねーーー。
写真もとっても素敵です。
ポニーちゃんも可愛い!!!
また覗かせて頂きますね♪
  1. 2005/08/16(火) 20:15:23 |
  2. URL |
  3. 雪菜 #hrDPp6Cw
  4. [ 編集]

はじめまして♪

雪菜さん ありがとうございます
フクロウやエゾリスなど 被写体に恵まれてますね
本当はもっといっぱい めんこい姿を見てるけど ウデと機材の限界で・・・
これからも よろしくお願いしますv-300
  1. 2005/08/16(火) 22:35:07 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

素敵な出逢い♪

プロフィールに『フクロウ』の画像♪
可愛くて惹かれてしまいました。
自然の中でフクロウに出逢えるなんて・・・なんて!素敵な事でしょう。
巣立ちまで見届けることのできる羨ましい・・・環境!
フクロウのヒナって、こんなにも可愛いんですね~♪
先日樺は写真が欲しくて、孫と動物園に行って『シロフクロウ』の写真を撮って帰ったばかりでした~(^o^)
  1. 2005/09/29(木) 15:59:11 |
  2. URL |
  3. 樺 #2Qhy9eOU
  4. [ 編集]

v-433 シロフクロウ拝見しました
真っ白でモコモコ 笑ってる顔がかわいらしいですね

フクちゃんは11月頃戻ってくると思いますので 首を長~~くして 待ってます

樺さんのお宅にカワセミの巣が!!
すごいです!!!
カワセミはまだ見たことがないんですよ
本州にお住まいですか?
  1. 2005/09/29(木) 21:01:18 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

訪問有り難うございます♪

こんばんは!
としこさんの所は、毎年フクロウがやってくるのですか?
フクロウは、巣立ち後も戻ってくるのですね~。
寂しくなくていいですね・・・。樺宅では、今年初めてカワセミが巣を作ったのですよ。自宅の敷地内に。4月頃から、ちょと泥がいるので、主人がユンボで岸をほいで泥を取っていたのですが、6月下旬、中休みに一週間ばかり置いていた間のできごとで・・・。樺は、カワセミの巣を生まれて初めて見たのですよ。直径6~7センチの穴ですものね、知らない人はまさかこれがカワセミの巣なんて、思わないです(笑)
そして、樺もカワセミという野鳥を今回初めて知りました(笑)
ところが、主人は以前テレビで見たことがあって、カワセミを知っていて、カワセミの巣も一目で分かったそうなんですよ。
カワセミさんは、私達家族の目を盗んで!巣をこっそり作っていたのですよ(笑)
樺の家は、少し山手にあるので、ヒナが巣立ちをしたあとは川のどの辺りに行っているのか・・・分かりません(^_^;)
樺宅は、山口県です。としこさんは、北海道なのですね。
北海道は、自然に囲まれて、野鳥とかも多いでしょうね?
これからも色々な写真を見せてくださいね♪

  1. 2005/09/30(金) 00:37:02 |
  2. URL |
  3. 樺 #2Qhy9eOU
  4. [ 編集]

v-433 山口から~ありがとうございます
フクちゃん夫婦は
2003年 4羽
2004年 1羽
2005年 4羽
同じところで ヒナを育てました
ただ 今年は洞の木が変わってしまって 一時は「今年はヒナはいない」と言われてました
洞の隙間からヒナを発見したときは すっごく嬉しかったです
11月に夫婦が戻ってくると信じてます
カワセミの夫婦も戻ってくるといいですね~~
  1. 2005/09/30(金) 08:08:41 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://4510.blog19.fc2.com/tb.php/2-059b848c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する