fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

エゾリスの足

20060325214445.jpg

エゾリスの足は 鋭い爪があり 木の幹をガッチリとつかむことができます
リスが来たときは「カシャカシャ」と言う音でわかります
後ろ足は跳躍力が強くて 木から木へジャンプしたり 立ち上がることもできます
前足は 物をつかむのが上手で 木の実を上手につかんで食べます
秋に埋めた木の実を掘り起こすときも 前足が活躍
意外と細長い指なんですよね~

スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/03/25(土) 22:06:55|
  2. エゾリス
  3. | コメント:4
<<カイカイ! | ホーム | リンちゃん>>

コメント

すっごいシャッターチャンスでしたね。 

  1. 2006/03/25(土) 22:19:03 |
  2. URL |
  3. 光子 #-
  4. [ 編集]

e-266光子さん~
わたしの場合は シャッターチャンスと言うより
数をたくさん写した中から 好きなのを選んでるんです
「下手な鉄砲も 数撃ちゃ当たる・・・かも」です
  1. 2006/03/26(日) 06:15:04 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

たしか、たろすけさん という名のエゾリスの読み物を読んだ遠い記憶が。春が来たとき、たろすけさんは死んでしまったけど、秋に埋めておいた木の実が芽を吹いて、やがて大きな、豊かな実りをもたらす木になった、とかいうお話だったように思います。う~ん、メルヘンの世界が、近くにあってうらやましい
  1. 2006/03/26(日) 09:12:12 |
  2. URL |
  3. みい #YpqZtgVo
  4. [ 編集]

e-266みいさん~
「リスのわすれもの」でしたっけ?
リスが 秋に木の実を あちこちに埋めて 
冬の間 掘り起こして食べるのですが
忘れられた 木の実が 芽を出して 
森の木を増やす大事なお仕事をしてるのですよね
ひいひいひいひい孫のために・・・

自然の営みって すごいよね~~
  1. 2006/03/26(日) 21:32:35 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する