
市内のディサービスで 大正琴の演奏をしてきました
オープニングは もちろん「たのしいひなまつり♪」
喜んでいただいたようで こちらも嬉しくなっちゃいます
今まで 何度か演奏の様子をUPしましたが 全部違うところです

きれいなお雛様が飾ってありました
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/03/03(金) 19:22:24|
- 大正琴
-
-
| コメント:24
かなり、大勢の利用者さんの来られるデイなんですね。聴いてくださる方が多いと、なんかはりきってしまいませんか?有難う、って手とかを握ってくれたりして、そんな時、やってよかったなぁ~って思いますよね。
- 2006/03/03(金) 19:57:05 |
- URL |
- みい #-
- [ 編集]
としこさん、こんばんわ~♪
喜んで頂いてよかったですね~
おひな様も綺麗ですね。私のとこ、今年も飾らずです。ダメですね。
- 2006/03/03(金) 20:19:22 |
- URL |
- パンジー #-
- [ 編集]

パンジーさん~
うちのお雛様も もう何年も出してもらえないです
どんな風になってるか・・・開けるのが怖い
今日は とっても大きな声で 歌ってもらえて 乗りましたよ~
特に「ああ人生に涙あり・水戸黄門」が良かったみたい
- 2006/03/03(金) 21:47:09 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
今度は、
大正琴で女子十二楽坊を特訓してみてくださいね、12人ぐらいいらっしゃるようだし

- 2006/03/03(金) 22:23:41 |
- URL |
- 然然 #kLCZl7R6
- [ 編集]
お久しぶりです。。他の方のコメントで、ピンッ!と来ました~~。。是非、やって下さいませ。近かったら助っ人に行くのですが

。。
- 2006/03/26(日) 13:43:32 |
- URL |
- shanshankotokoto #547COJAU
- [ 編集]
「女子十二楽坊」と入れるのを忘れてしまいました。ごめんなさい~~。。あたしも関西で?大正琴を広めたいですぅ。。。

- 2006/03/26(日) 13:46:22 |
- URL |
- shanshankotokoto #547COJAU
- [ 編集]

shanshankotokotoさん~
うちのメンバーは 年配の方が多くて 最近のリズムの難しい曲は 苦手なんですよ~
女子十二楽坊の曲は 難しいわぁ・・・
今月も ケアハウスで演奏をします
北海道旅行がてら 演奏に混ざりませんか?
- 2006/03/26(日) 21:36:30 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
とっても嬉しいです。が今はなかなか無理っぽいかな~。

こうやって、いろんな所に大正琴の輪が広がるってあたしの理想でした。だから、いつか、ブログで知り合った方達とセッション出来る事を夢見て、頑張りますっ!ちなみに、関西なので、こちらに来られる事があれば、是非、ご連絡下さいませ

- 2006/03/27(月) 22:16:42 |
- URL |
- shankoto #547COJAU
- [ 編集]

shankotoさん~
以前 全国大会に 北海道として出たとき
北海道は広いものですから 集まって練習が出来ず 当日いきなり本番で出たことがあります
けっこう 演奏できるものですよ
飛び込み大歓迎です~
京都か~~いいですね~
行ってみたいです

- 2006/03/27(月) 23:23:57 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
たぶん。大正琴だと行けそうな気がします。。 ピアノもやってるんですが、そっちがなかなか手付かずに。でも大正琴だと、すぐにセッション出来るので、あたし向きだな、って。。もっとファンが増えると良いですよね~~

- 2006/03/29(水) 11:58:03 |
- URL |
- shanshankotokoto #547COJAU
- [ 編集]

shanshankotokoto さん~
そうですよね~
大正琴は 一音しか出ないので 一人で弾いてもつまらないのですが
アンサンブルになると 楽しいです
バニラさんのように 弾きながら おしゃべりも出来たら すごいのですが・・・
いつか 大正琴仲間で セッションしたいですね
- 2006/03/29(水) 20:18:30 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
それは、良いアイデアですねっ!そう言う関係、出来ることを、望んでいます!!自己も向上させないと。。

- 2006/04/01(土) 00:23:09 |
- URL |
- shankoto #547COJAU
- [ 編集]
こんばんわ!「じょんがら」とは??
すみません!知らないんです。。
ちなみに、最近のpopsが好きで、弾てます。
いろいろなジャンルも、やらないと着いて行けないかな(^_^;)
- 2006/04/05(水) 22:51:38 |
- URL |
- shanshankotokoto #547COJAU
- [ 編集]

shanshankotokotoさん~
津軽三味線のじょんがらです
ディサービスの慰問が多いので お年寄りに喜ばれるかと思ったけど・・・早くて大変!
最近は 吉田兄弟とか若い人が 津軽三味線弾いてますね
- 2006/04/06(木) 19:52:00 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]

shanshankotokotoさん~
三味線は 弾いたことがないので わからないのですが
難しいようですね
あの指の動きを見ても 何がなんだかわからない・・・
三味線に近い音を出したいのですが・・・
- 2006/04/07(金) 20:05:15 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
このページにばかり、返信コメントしていいのかな?
今日、京都の方の活動に参加しました。
もちろん、大正琴持って

ん~、結論ですが、やっぱり良いですね!
初対面だったけど、何とか気に入って下さって。。。
曲目は「花」 あっ、春のうららの~ではないです!
どちらかと言うと、沖縄の雰囲気が好きなので(^^;
せっかく、なので、月に一回ぐらいは、参加出来ると
いいかな~~~(笑)
- 2006/04/14(金) 19:06:08 |
- URL |
- shanshankotokoto #547COJAU
- [ 編集]
こんばんわ!
実は、あるサイトを見ていたら「インド音楽」が教えてもらえる~らしく、もしかしてレッスンに行くかもしれません!
実は、大正琴への由来は・・民族楽器がやりたい!から始まったので、これはチャンスだぁ~と思ってマス。
おまだ先の話ですが、事後報告させてもらいます~
これからのボラにきっと何か役立つはず!と信じて

- 2006/04/17(月) 22:51:55 |
- URL |
- shanshankotokoto #547COJAU
- [ 編集]