融雪剤なんて 蒔くの?そしたら、どれぐらいで 溶けるの?やっぱり、チェーンなしで 走れるようにならないと レンタカー 借りれないもんね。
トンビさんも 慣れてますか?
今日は こちらも 寒かったわ。
- 2006/02/28(火) 23:02:52 |
- URL |
- ミッフィー #-
- [ 編集]

ミッフィーさん~
ここは田んぼなので 早く雪を融かさないと 田植えに間に合わないのです
融雪剤は 煤でできていますので 日差しが当たると どんどん融けていきます
夏タイヤで走れるかどうかは どこを走るか・・によりますね
峠越えをするなら 5月でも危ないときがありますし・・・
トンビは飼っていれば慣れるでしょうが 野生のトンビは近くで見ることは ほとんど出来ませんね
- 2006/02/28(火) 23:24:41 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
一頃より、確実に暖かですね(^.^)
雪も降った分はすぐ溶けるようになってきました。
トンビも見かける数が増えてきましたね(^^)
としこさんの写真、ハネを広げて優雅に写っていますね(^O^)
いい感じです。
- 2006/03/01(水) 00:22:26 |
- URL |
- k^e^n1 #tVs2BhrA
- [ 編集]

k^e^n1 さん~
うちの近くに 肉の加工所があるので トンビとかキツネがたくさんいます
・・・が、なかなか写真のモデルにはなってくれないです

blueeyedsoulさん~
普通 かなり上空で輪を描いているので 小さく見えますが 近くで見ると大きいですね
信号機が下に降ろされて 近くで見たときも 大きくてびっくりしました~~
- 2006/03/01(水) 08:55:26 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]