fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

トンビ

20060228210501.jpg

だいぶ雪の量は減りましたが まだまだ雪景色です
この辺もそろそろ 融雪剤を撒いて真っ黒になります


20060228210521.jpg

暖かくて トンビの動きも伸びやかになったようです
先日 すぐ横に下りて目があったけど 大きかった~
そんな時はカメラを持っていない・・・
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/02/28(火) 21:09:57|
  2. 野鳥
  3. | コメント:5
<<色彩館 | ホーム | クリオネ>>

コメント

融雪剤なんて 蒔くの?そしたら、どれぐらいで 溶けるの?やっぱり、チェーンなしで 走れるようにならないと レンタカー 借りれないもんね。
トンビさんも 慣れてますか?
今日は こちらも 寒かったわ。
  1. 2006/02/28(火) 23:02:52 |
  2. URL |
  3. ミッフィー #-
  4. [ 編集]

e-266ミッフィーさん~
ここは田んぼなので 早く雪を融かさないと 田植えに間に合わないのです
融雪剤は 煤でできていますので 日差しが当たると どんどん融けていきます

夏タイヤで走れるかどうかは どこを走るか・・によりますね
峠越えをするなら 5月でも危ないときがありますし・・・

トンビは飼っていれば慣れるでしょうが 野生のトンビは近くで見ることは ほとんど出来ませんね
  1. 2006/02/28(火) 23:24:41 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

一頃より、確実に暖かですね(^.^)
雪も降った分はすぐ溶けるようになってきました。

トンビも見かける数が増えてきましたね(^^)
としこさんの写真、ハネを広げて優雅に写っていますね(^O^)
いい感じです。
  1. 2006/03/01(水) 00:22:26 |
  2. URL |
  3. k^e^n1 #tVs2BhrA
  4. [ 編集]

トンビ

まいどです!
谷あいから急にトンビが飛び上がってきて
ビックリさせられたことがあります。
近くで見ると本当に大きいですよね。
魚を捕るのがヘタな若いトンビも面白いですよ。
  1. 2006/03/01(水) 01:08:50 |
  2. URL |
  3. blueeyedsoul #nlnTgiQk
  4. [ 編集]

e-266k^e^n1 さん~
うちの近くに 肉の加工所があるので トンビとかキツネがたくさんいます
・・・が、なかなか写真のモデルにはなってくれないです

e-266blueeyedsoulさん~
普通 かなり上空で輪を描いているので 小さく見えますが 近くで見ると大きいですね
信号機が下に降ろされて 近くで見たときも 大きくてびっくりしました~~
  1. 2006/03/01(水) 08:55:26 |
  2. URL |
  3. としこ #EZo0x31c
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する