洗濯はさみが入った ウサちゃんを作ろう
顔 下に1.5cmの開け口を開けて縫います
体15cm×10cm
中央に開け口を作って 上下を縫います

画像をクリックすると 拡大画像になります
顔表に返して
耳は綿を入れず 耳の根元を縫いちぼめる
顔に綿を入れ 開け口を閉じて 4mmビーズの目を付ける
体表に返して 綿・洗濯ばさみ・綿を入れる
体開け口を閉じて 縫いちぼめる
シッポ直径5cmの円の周りを縫う
綿を入れ 玉を作る

顔・体・シッポを縫いつけ リボンをつける
簡単なので 作ってみてください~
スポンサーサイト
テーマ:かわいい雑貨 - ジャンル:趣味・実用
- 2005/09/02(金) 10:51:59|
- 手作りおもちゃ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

はじめて はぴたんさんのHPに遊びに行ったとき しょって行ったウサちゃんで~~す
うむ~~!うさもんにせんたくばさみは ちょっと難しいかな~
ボディーにワイヤー入れたら 手足が動くと思うけど
うさもん ちっちゃこいので やっぱし難しいか~~?
- 2005/09/03(土) 19:59:45 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
うさちゃんの作り方が登場したんですねーー。
やっぱり可愛いーーー♪
これ、全部手縫いですよね??
うーむ、細かい手作業は苦手なんですが、作ってみたいです。
いつか挑戦しますね!
- 2005/09/08(木) 07:53:38 |
- URL |
- 雪菜 #hrDPp6Cw
- [ 編集]

以前に 大量生産をしなきゃなんなくなって ミシンで縫ったら 返したとき 縫い目がきちんとしすぎて・・・・・
やっぱり手縫いのほうが やわらかさが出ますね
耳を返すとき ちょっときついですが
簡単なので作ってみてください~~~(^_-)-☆
- 2005/09/08(木) 09:32:46 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]