
ストーブの上は 煮物にちょうど良い火加減です
おでんなどは 良くしみ込んで美味しくなります
今日は アルミに包んで 焼いもです
昔石炭を焚いてたときは 灰の中に入れておくと 美味しい焼いもができたけど・・・
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2005/12/22(木) 19:30:51|
- 未分類
-
-
| コメント:5
ストーブの上って、じんわり火が通って、美味しくなるんでしょうね?!
ところで、さつまいもって、北海道では採れないって聞いたことがありますが、ほんと?
そのぶん、じゃがいもが美味しいですよね~♪
- 2005/12/22(木) 23:53:04 |
- URL |
- きっちん #mQop/nM.
- [ 編集]

きっちんさん~おはようございます
サツマイモは 北海道でも作れることは作れるんですが・・・
父も作ってますからね
気候の関係でしょうか、あまり美味しくない。。
ジャガイモはやっぱり北海道ですね
- 2005/12/23(金) 05:34:13 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]
暖かそうなストーブですね^^
猫タンも離れないんでしょうね。
(暖房費が大変そう。。。笑)
ほんとストーブの上は、煮物に最適です。
我が家はおでんもコトコト煮混みます。^^
サツマイモは子供の頃の代用食でしたので、食べたくありませんがジャガイモは大好きです。
アルミにつつんで焼いて食べたいです。(^^♪
- 2005/12/23(金) 08:25:26 |
- URL |
- @黄昏 #YuByow.Q
- [ 編集]
わぁ^^うちの実家もこうやって焼き芋にしてましたよ♪
我が家はオイルヒーターなど電気の暖房ばかりなのでこれが出来ません;;
苦し紛れにふかし芋をアルミホイルで巻いて、ガスコンロの魚焼きで焼いたりしているけれど、ストーブのようにはならないですねぇ;;
先日の氷もツリーもとっても綺麗ですねぇ^^
雪かきって体験した事がないのでやってみたいです~!!大変でしょうが、楽しそう♪
- 2005/12/23(金) 11:12:37 |
- URL |
- nayu #vF6dOJDI
- [ 編集]

@黄昏さん~
ストーブは夜も焚いてますので 月に15,000円くらい使います
室温は25度に設定・・・寒いのはいやだから。。
コトコト煮込むのには 最適ですね
猫はストーブの前から離れないです~

nayuさん~
冬はストーブのおかげで ガス代節約です
お湯も沸くしね
最近は 除雪機を持ってるお宅も増えましたが
うちは男が3人いるんだから・・・って言うけど
肝心なとき だれもいないじゃないの~~
文句タレタレです~
- 2005/12/23(金) 17:45:58 |
- URL |
- としこ #EZo0x31c
- [ 編集]