
エゾリスの大好物のオニグルミができてきました

今年は豊作なのでしょうか
やはり日当たりの良いところは いっぱいできていますね

青い果肉が腐ってなくなると
なかから胡桃が姿をあらわします
クルミも落ち始めて エゾリスは冬の準備に忙しくなりますね~
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2007/08/29(水) 21:59:46|
- エゾリス
-
-
| コメント:5

樽前山に登ってきました
と言っても 7合目の駐車場までは車ですので
楽チン登山です
支笏湖を見下ろした雄大な景色に 観光客の方は歓声を上げます
支笏湖の最大深度は360mで 田沢湖に次ぐ全国2位の深さで
水質は 全国で1位の綺麗な湖です
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2007/08/26(日) 20:49:44|
- 風景
-
-
| コメント:2

昨夜の星空です
北極星のほうを向いて 20分間の開放
地球が自転しているのが 実感できますね

南の方角に 月が出ていて 明るくて空はイマイチ・・・
右側の大きな星は 木星でです

ノイズ処理の途中で 電池がなくなってしまいました
ノイズがいっぱい残ってます~
テーマ:星景・星野 - ジャンル:写真
- 2007/08/24(金) 22:11:55|
- 夜空
-
-
| コメント:5
きたむら田舎フェスティバルで いかだ渡りレースがありました
優勝賞金10万円を目指して みなさん頑張りました~
はじめに発泡スチロールの板に乗って 渡ります
すでにここで転倒する人も・・・

次にいかだ渡りです
不安定ないかだなので 転倒者続出!

パフォーマンス賞もあります
河童出現!!
頭は剃ったそうです

女の子たちも頑張りました

- 2007/08/21(火) 22:18:57|
- 風景
-
-
| コメント:3
tulipさんから マスケへ服のプレゼントをいただきました
服よりもおやつが気になる・・・

ありがとうございます(*^-^*)♪

さっそく着てみました
サイズもピッタリです~

tulipさんの自家製チューインガムとささみジャーキー
美味しいよ☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!

テーマ:犬の写真 - ジャンル:写真
- 2007/08/20(月) 23:07:50|
- 犬
-
-
| コメント:2
今日は 札幌交響楽団の「グリーンコンサート」でした
お天気も良く 美しい音色を楽しませていただきました
会場はバラ園の横の いわみざわ公園野外音楽堂「キタオン」


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2007/08/19(日) 22:00:52|
- 未分類
-
-
| コメント:0
きたむら田舎(かっぺ)フェスティバルの花火大会でした
今回は いろいろ試してみることがあって
もたもたやっているうちに 2000発の花火がすぐに終わってしまい
結局 思うようなのは撮れなかった・・・



クロスフィルターも使ってみました

テーマ:花火 - ジャンル:写真
- 2007/08/18(土) 23:33:12|
- 風景
-
-
| コメント:7
ペルセウス座流星群を見ようと カメラを持ち出しましたが
2つ流れ星を見ましたが 写真には写りませんでした
流れ星の撮影は 難しいですね

恒例の「星座教室」です~

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2007/08/16(木) 22:44:44|
- 夜空
-
-
| コメント:3

帯広市でおこなわれた「第57回勝毎花火大会」
2万発の花火大会は北海道一の規模だそうです
・・・・って またまた 息子が私のカメラを持って行ってきました
カメラ初心者なので 三脚でオートでフラッシュ発光禁止だけを教えて 出発!
思ったより上手だわね(もっとボケボケだと思ってました)
ニコンのカメラが優秀なのだわ~
ぜひ 一度現場で見てみたいです
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2007/08/15(水) 22:27:08|
- 風景
-
-
| コメント:5
岩見沢は鉄道の町と言われ 昔は石炭輸送の拠点でした
国道沿いの公園に SLが保管されています
D51 47

C57 144

正面の比較
雪国仕様で 除雪のハネが付いている

横の比較
C57は 開放キャブ

以前は運転席に座って「ポッポ~」とか出来たけど
今は立ち入り禁止で 残念です~
夏休みの自由研究でした~っていうほど調べていないけど・・・
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2007/08/13(月) 21:46:41|
- 鉄道
-
-
| コメント:3

ゲンノショウコ
1cmくらいの小さな花で 下痢止めの薬草として知られています

ツユクサ
綺麗な青い花で 道端でよく見かけます
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2007/08/12(日) 22:39:14|
- 草花
-
-
| コメント:2

蜜を集めるのに忙しい セイヨウオオマルハナバチですが
足に大きなオレンジ色の花粉カゴを付けています
花粉を集めた団子なのですが 巣の内勤ハチのエサになるそうです
それぞれの役割を一生懸命務めているのですね
テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
- 2007/08/11(土) 22:00:51|
- 昆虫
-
-
| コメント:0

母から レースの付いたポーチを作って欲しいというリクエストで 作ってみました
初めてのレースなので どうやって付けたらいいかわからず
ひだを寄せながら付けてみましたが ちょっと「くどい」・・・
改良の余地アリです
明日の高校野球は 駒大岩見沢の初戦です
対戦校は帝京
頑張って欲しいです~
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2007/08/09(木) 20:30:47|
- 手作りおもちゃ
-
-
| コメント:5

バラ園では ハマナスの花が咲き 赤い実がなっています

バラの枝にトンボが来ました
クルマトンボの多い中 この普通のトンボは少なくなりましたね

台風もそんなに雨は降らず お天気が回復しました
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2007/08/05(日) 19:50:46|
- 草花
-
-
| コメント:3

フタツホシテントウムシと子供の頃から呼んでいましたが
ナミテントウ(2紋型)なのですね
真っ黒なボディに赤い模様がきれいです~

テントウムシの近くにあった花(名前はわかりません)
おしべがクリンっと巻いて可愛かったので・・・
テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
- 2007/08/03(金) 19:16:21|
- 昆虫
-
-
| コメント:2

エゾリスのリーちゃん登場
いつも会えることは会えるのですが
忙しそうで すぐに森の中に消えてしまいます

森の中では エゾリスの大好きなクルミの実が大きくなってきました
秋の実りが楽しみですね

栗の実も ちっちゃいですが できてきました
エゾリスは栗も好きです
エゾリスを漢字で「栗鼠」と書くくらいですからね
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2007/08/02(木) 20:35:33|
- エゾリス
-
-
| コメント:5