fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

ラベンダー

20070731223919.jpg

富良野のラベンダーは そろそろ刈り取って 香料になるようですが
我家のラベンダーも終わりになってきました
ポプリにでもしましょうか
窓からのぞいているのはマスケです
庭の手入れをしていると いつもこうやって見ていますが
そのうちに眠ってます




スポンサーサイト



テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2007/07/31(火) 22:42:14|
  2. 草花
  3. | コメント:0

青汁入り豆腐ドーナッツ

20070730190051.jpg

このところ ブログの写真は虫ばかりでしたが
今日はドーナッツを作りました
三ツ木冴子さんのブログで紹介されていました
中身はホットケーキミックスと豆腐と青汁の粉と牛乳
青汁が抹茶のようで さっぱりとして 思わず「美味しい!!」と叫んじゃいましたよ
作り方は 三ツ木冴子さんのブログにありますので ぜひ作ってみてください~
わたしにも作れました =^-^=うふっ♪






テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/30(月) 19:10:38|
  2. フクロウ
  3. | コメント:5

コキマダラセセリ

20070729194651.jpg

眼が大きくて可愛い コキマダラセセリ
2cmくらいの小さな蝶です




20070729194719.jpg

このところ このピンクの花での撮影が続いてますが
エゾリスを待っているところに咲いている花なんです
minamina117さんにヒントをいただいて調べたら「オレガノ」でした
よくパスタとかに入れる ハーブですね



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/29(日) 19:56:37|
  2. 昆虫
  3. | コメント:0

キンバエ

20070728215436.jpg

エメラルドグリーンの金属光沢に輝くボディーのキンバエ
メタリックで美しいです~
両複眼がくっ付いているのでオスです

最近 昆虫のUPが多いですね

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/28(土) 21:57:47|
  2. 昆虫
  3. | コメント:2

クジャクチョウ

羽を閉じているときは こんな地味な感じ
20070727221749.jpg





羽を広げると・・・
20070727221805.jpg





こんな綺麗なんです
20070727221825.jpg

まるで眼があるような模様で 敵を威嚇するのでしょうか



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/27(金) 22:21:56|
  2. 昆虫
  3. | コメント:2

ミドリヒョウモン

20070726223342.jpg

23日にUPしたヒョウモンチョウは
「ミドリヒョウモン」のようです(blueeyedsoulさんから教えていただきました)




20070726223405.jpg

たくさん飛んでいるのですが
メスはこのチョウだけでした
左がメスで 右がオス
メスのほうが色が薄いです
このあと4匹のオスが集まり メスを追いかけて飛んでいきました




テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/26(木) 22:37:59|
  2. 昆虫
  3. | コメント:4

ヨツスジハナカミキリ

20070725212439.jpg

綺麗な縞々のカミキリムシ
花の蜜や樹液が食事だそうです
ミツバチの真似をして このような縞々になったという説も・・・



20070725212508.jpg

飛びます!
背中をを開けて 羽が出てきました



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/25(水) 21:29:37|
  2. 昆虫
  3. | コメント:4

夕日

20070724223318.jpg

今日は暑い一日でした
お昼の気温は26.6度
これくらいで暑いと言ってられませんね
夕方は寒いくらいで 夕日を見ることができました
近くの畑で撮りました




20070724223542.jpg

昨日は二胡の練習で 札幌へ
教室はすすきのの近くです





テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/24(火) 22:40:21|
  2. 風景
  3. | コメント:2

ヒョウモンチョウ?

20070723233305.jpg

羽の模様が ヒョウ柄なので ヒョウモンチョウだと思うのですが
ヒョウモンチョウにもいろいろあるようで・・・
詳しい名前はわかりません~




20070723233328.jpg

羽を閉じたら こんな感じです



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/23(月) 23:36:33|
  2. 昆虫
  3. | コメント:4

増毛町

20070722213755.jpg

今日は法事で増毛の叔母のところへ
「毛が増す」と言うことで 頭部に不安のある方の憧れの地とか・・・
夏休み前の 静かな海でした
この船は ウニ獲り漁の船です
ウニとアワビとハマチをいっぱい食べてきました~




20070722213817.jpg

名前のわからない花が咲いていた
青とピンクの花が混ざっていて 見たことのない花です




20070722213838.jpg

ウミウ
ジュディ・オングの「魅せられて」のように 翼を広げて しばらく動きませんでした


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/22(日) 21:48:28|
  2. 風景
  3. | コメント:4

雨が続いて・・・

20070721213826.jpg

今日は一日雨降りで・・・
それでも リーちゃんには会ってきたのですが
画像はなしです
そんなときは マスケが登場!
なんかブレてますが マスケらしいかな~と思って・・・

テーマ:犬の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/21(土) 21:40:36|
  2. | コメント:2

朝霧

早朝のじゃがいも畑
20070720211540.jpg





こちらは麦畑
20070720211559.jpg

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/20(金) 21:17:34|
  2. 風景
  3. | コメント:0

この鳥の名前は?

20070719211534.jpg

朝 窓のブラインドをそ~っと開けると
スズメたちは逃げてしまうのですが
この子は しばらくバードテーブルに止まってました
幼鳥だと思うのですが 名前はわかりません
眼がくりっとして 可愛かったです
コムクドリの幼鳥でしょうか・・・



20070719211557.jpg



20070719211621.jpg




20070719211641.jpg




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/19(木) 21:20:10|
  2. 野鳥
  3. | コメント:8

シジュウカラ

20070718223239.jpg

シジュウカラの巣でヒナの声がします
先月もヒナが巣立っているので 第2陣なのでしょうか
また 可愛いヒナの姿が見えるかな・・・



20070718223427.jpg





テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/18(水) 23:01:52|
  2. 野鳥
  3. | コメント:0

セイヨウオオマルハナバチ

20070717234212.jpg

ハウスの中の受粉のために 外国から来た
セイヨウオオマルハナバチです
お尻が白いのが特徴ですが
北海道では冬は越せないと言われていましたが
今では野生化し 在来種のマルハナバチが危機なのです
春にはマルハナバチがいたのですが
この頃はセイヨウオオマルハナバチばかりです 




20070717234232.jpg





20070717234253.jpg




テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/17(火) 23:46:53|
  2. 昆虫
  3. | コメント:2

あやめ公園

20070716213008.jpg

早朝のあやめ公園です
例年だと 今頃が最盛期なのですが・・・
なんか元気のないあやめでした
やはり雨不足だからでしょうか




20070716213030.jpg





20070716213121.jpg

トンボもあやめの上で 気持ち良さそう~



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/16(月) 21:36:06|
  2. 草花
  3. | コメント:0

打ち上げ花火

20070715180423.jpg

昨夜は三井グリーンランドで花火大会がありました
風は南風・・・ちょうど煙が後に流れ 花火が綺麗に見えました
20時から30分間 楽しませていただきました




20070715180447.jpg





動画も撮りましたが もうちょっとズームしたほうが良かった・・・





テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/15(日) 18:09:52|
  2. 風景
  3. | コメント:6

エゾリスのリーちゃん

20070714225341.jpg

久し振りに会う リーちゃんでした
子育ての真っ最中のようですが 巣がどこにあるのかはわかりません




20070714225404.jpg

我家のバードテーブルは 相変わらずスズメがいっぱい来ています
ヒナも もうすっかり大人のスズメと同じ大きさですね
最近は第二陣のヒナが親と来ています



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/14(土) 23:04:10|
  2. エゾリス
  3. | コメント:0

エゾリスの森

20070713223833.jpg

エゾリスの生活も落ち着いているようで
山には食料が豊富ですから のんびりと過ごしていますね



20070713223853.jpg

山ではヤマグワの実がなっていました
♪山の畑の 桑の実を 小籠に摘んだは まぼろしか~♪『赤とんぼ』より


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/13(金) 22:46:55|
  2. エゾリス
  3. | コメント:2

穴掘り

穴掘りの大好きなマスケです
いろんなところで一生懸命掘ります

テーマ:犬の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/12(木) 21:56:19|
  2. | コメント:5

エゾゼミ

ハルゼミの姿が見えなくなって エゾゼミが出てきました
ハルゼミの倍くらいの大きさで
体の小さなハルゼミは エゾゼミがいない春に活動するそうです

セミの抜け殻
抜け殻でも しっかり木につかまっています
20070711221007.jpg


エゾゼミ
土の中で幼虫で4~6年 
成虫で地上に出て2週間
この期間に卵を産まなきゃならないのですね~
20070711221051.jpg



20070711221029.jpg

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/11(水) 22:29:14|
  2. 昆虫
  3. | コメント:4

マスケ

20070710223942.jpg

毛がだいぶ伸びたので 新しい赤の服が ちょっときつそう~
これから暑くなるので 短くするかも・・・




20070710224007.jpg

初めて見た牛さんの子ども
何にでも興味津々です


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/10(火) 22:43:19|
  2. | コメント:0

クロツグミ

20070709200245.jpg

森の中で 綺麗なさえずりが聞こえてきて
探してみると クロツグミでした

帰りは 地面でエサをとりながら 遊歩道の前を先導してくれました



20070709200310.jpg

ブロッコリーの収穫風景に出会いました
広い畑のお仕事は 大変ですね~ 


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/09(月) 20:21:48|
  2. 野鳥
  3. | コメント:0

隣町のエゾリス

20070708210655.jpg

隣町のエゾリスです
この子はお母さんリスで初めて会いました 
子リスはもう大きくなって独り立ちしています 
お母さんりすの自由時間ですね
子リスに会いたかったのですが 姿が見えませんでした



20070708210713.jpg




テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/08(日) 21:09:25|
  2. エゾリス
  3. | コメント:0

夜のバラ園

夜のバラ園に行ってみました
昼間とはまた違った雰囲気で綺麗でした
20070707215834.jpg





20070707215900.jpg





20070707215923.jpg




テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/07(土) 22:01:22|
  2. 草花
  3. | コメント:3

カルガモ親子

カルガモが道路にいました
20070706222659.jpg




後からついていく10羽のヒナ
20070706222721.jpg




道路の縁石は高くてなかなか上がれません
20070706222743.jpg




勢いをつけて「よいしょっ!!」
20070706222829.jpg




母カルガモ「みんな来たかしら?」
20070706222910.jpg

10羽のヒナが 全員無事に 道路を横断できました



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/06(金) 22:37:09|
  2. 野鳥
  3. | コメント:6

お母さんエゾリス

20070705223454.jpg

久し振りに出てきたリーちゃん
子リスは産まれたようですね
おぉ~\◎о◎/!!
巨乳ですよ~?
このようなポーズだからで 実際はそんなには大きくないです



20070705223534.jpg

秋に埋めたクルミを掘って食べています
匂いで場所がわかるそうです
一発で掘り当てていますね


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/05(木) 22:40:11|
  2. エゾリス
  3. | コメント:6

沖縄

20070704224528.jpg

沖縄旅行をしてきました~~わたしのカメラがですけど・・・
息子にカメラを貸したのでした




20070704224553.jpg

いいな~いいな~~♪
青い海と青い空
行ってみたいですね~


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/04(水) 22:51:52|
  2. 風景
  3. | コメント:3

バラ園

20070703222327.jpg

バラ園の中にある ログハウス
パスタやカレーなどの軽食をいただけます
白樺がきれいですね




20070703222350.jpg

アスチルベ
小さな花が集まってますが 接写するとこんなふうなんですね



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/03(火) 22:30:24|
  2. 風景
  3. | コメント:4

3羽のヒナ

今日は二胡の練習で札幌へ
その前に 途中にあるフクロウのヒナのところに寄ってみました
3羽のヒナと2羽の親フクロウがいました
20070702224353.jpg

3羽のヒナです
親フクロウが大きなネズミを捕まえてきて ヒナに渡し
3羽で奪い合いをしていました




20070702224414.jpg

コンパクトデジカメしか持っていなかったので こんな画像ですが
今度は一眼を持って行こうっと・・・
双眼鏡では綺麗に見えたので とっても可愛かったです~



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/07/02(月) 22:49:43|
  2. フクロウ
  3. | コメント:4
次のページ

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する