fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

2006年日の入り

20061231162841.jpg

今年もブログにお付き合いいただいて ありがとうございます
乱雑なブログですが 皆さんに応援いただいて 大変励みになりました
来年もどうぞよろしくお願いします(*^-^*)♪





スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/31(日) 16:23:35|
  2. 風景
  3. | コメント:5

ミヤマカケス

20061230210433.jpg

カラス科のカケス
北海道にいるのはミヤマカケスです 
本州のカケスは顔に黒い隈があってカッコいいですが 
ミヤマカケスはおっとりした顔に見えます
何といっても 翼の青と白の羽が綺麗ですね
大きさは鳩くらいで 大きいです
ものまねが上手で 以前玉泉館で会ったカケスは
「チュンチュン」「ピーヒョロロ・・・」「ホーホケキョ」「ニャーォ」
ワンマンショーでした



20061230210508.jpg

もう少し近付いて鮮明に撮りたいです
今後の課題です~


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/30(土) 21:16:07|
  2. 野鳥
  3. | コメント:4

エゾリス動画

動画続きですが やっぱりリーちゃんも載せなきゃね~
バードテーブルを占領して ヒマワリの種を食べています





テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/29(金) 11:39:36|
  2. エゾリス
  3. | コメント:7

ゴジュウカラ

今日はコンデジのムービーをUPしてみます
バードテーブルで ゴジュウカラがヒマワリの種と格闘しています
全身で突っついていますが 形相が変わっちゃってますよ~
何とか種を出して食べることができました

  1. 2006/12/28(木) 16:55:52|
  2. 野鳥
  3. | コメント:3

ドラミ

20061227211558.jpg

人間で言うと とうに100歳を超えている我家の三毛猫
だんだん目が見えなくなって 今ではほとんど見えていないようです
勝手知ったる我家なので 歩いてはいるのですが 
たま~にぶつかったりします
今までは盆と正月にしか食べさせなかった 大好きな缶詰も時々サービスです
「最近 母さん みょうに優しいのよね~」・・・と思ってるかも。




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/27(水) 21:21:13|
  2. | コメント:4

クルミを食べるエゾリス

20061226220823.jpg

木の上から「シャカシャカ」と音がする
見るとエゾリスがクルミをかじってる音でした
すごいスピードで真っ二つに割ります




20061226220806.jpg

深い雪は歩きにくいようですね
雪が多いときは あまり姿を見かけません


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/26(火) 22:12:22|
  2. エゾリス
  3. | コメント:7

ゴジュウカラ

20061225220614.jpg

カラ類の中で一番態度が大きいのが ゴジュウカラです
一生懸命に突いてますが 形相が変わってますよ~



20061225220636.jpg

普通の顔は こんなにシャープでカッコいいのにね・・・

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/12/25(月) 22:10:33|
  2. 野鳥
  3. | コメント:0

☆メリー クリスマス☆

20061224222940.jpg

楽しいクリスマスをお過ごしください~(*^-^*)♪

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/24(日) 22:30:42|
  2. エゾリス
  3. | コメント:9

連結

いつもJTrimで画像の縮小や切抜きをしていますが
「連結」があるのを初めて知りました
エゾリスの画像2枚ををつなげてみました
20061223212006.jpg

両方とも同じ子なんですよ
どんどんこちらにやってきて 
まず左側から顔を出して 後ろを廻って
今度は右側から顔を出したんです

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/23(土) 21:24:04|
  2. エゾリス
  3. | コメント:7

駅前のジャンボツリー

20061222185153.jpg

去年も紹介来ましたが 青年会議所のメンバーが中心になって プロジェクトを組んで 
今年もジャンボツリーのイルミネーションが点灯しました
市民から参加費を集めました
私の電球も1個光ってます~~
高さ22メートル
遠くからでも見ることができます




20061222185208.jpg





20061222185224.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/22(金) 18:56:11|
  2. 風景
  3. | コメント:2

バードテーブル

バードテーブルを作りました
そうめんの木箱で 蓋を屋根にしました
殺風景なので 屋根の上には カスミソウの根っこを飾りました
止まり木も作りましたよ
屋根には防水加工でニスを塗りました
20061221195237.jpg

さっそくヒヨドリがやってきました





20061221195250.jpg

餌には 野鳥の会の方に教えていただいた バードケーキを置きました
小麦粉とラードと砂糖で作り トッピングに鳥の餌とヒマワリの種を飾りました
お客さん 来てくれるかな~~



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/21(木) 19:59:46|
  2. 野鳥
  3. | コメント:8

山で・・・

今日は暖かかったので バラ園の横の山へ登りました
山の上のほうにも エゾリスの足跡がある
けっこう行動範囲が広いみたいですね

山で見つけたもの
20061220215440.jpg




20061220215457.jpg




20061220215511.jpg

リースが出来そうです~

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/20(水) 21:58:47|
  2. 草花
  3. | コメント:4

カラの仲間たち

20061219220600.jpg

いつものヤマガラ君
保護色の多い野鳥の中で この派手な色彩はどうしたものでしょう
秋の紅葉の中では保護色でしょうが
雪の中では かなり目立ってます




20061219220615.jpg

いまだに ハシブトガラかコガラか まだ判断がついていません
嘴を拡大すると 付け根のところに白い突起物があるのがコガラだそうですが・・・






テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/19(火) 22:09:55|
  2. 野鳥
  3. | コメント:6

エゾリス

20061218200945.jpg

バラ園の森に棲む三兄妹の中で 一番やんちゃな男の子
でも 可愛らしくご挨拶してくれました




20061218201002.jpg

ギャオォ~~!! 怪獣みたい!!
爪が鋭いですね~



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/18(月) 20:14:09|
  2. エゾリス
  3. | コメント:8

街頭餅つき

20061217210812.jpg

毎年この時期に 砂川市では街頭餅つきをします
明治後期、阿波徳島から出稼ぎに来ていた木場職人が郷里をしのんで始めたそうです
郷里の文化を百年余にわたって伝承しているんですよね



20061217210755.jpg

6人でつくので すぐに餅が出来上がります
つきたてのお餅をいただいてきました~





テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/17(日) 21:11:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:5

大砲レンズ

今日はちょっとお出かけして
母が買い物をしてる間に ちょっとフクロウさんを見に・・・

先客の大砲レンズさんが
「ニコンだね このレンズを使って写してみるかい?」
わたし
「えぇ~~!? いいんですか~~?」
と言いながら すでにレンズを外し始めてます

わたしのカメラを大砲に付けてくれました
すごいです!!
やっぱり大砲です
こんな機会はもうないでしょう
わたしのお宝になります~
20061216181716.jpg





ちなみに わたしのレンズだとこんな感じ
遠いんですよ~~
おまけに手持ち・・・
20061216181736.jpg

この子も初めて会ったのですが 可愛かったです~



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/16(土) 18:28:43|
  2. フクロウ
  3. | コメント:7

エゾリス

20061215225353.jpg

エゾリス君登場!



20061215225410.jpg

木の割れ目に顔を突っ込んで 何をしてるのでしょうかね
何か美味しいものを隠してあるのかな~?



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/15(金) 22:56:59|
  2. エゾリス
  3. | コメント:5

ふたご座流星群

今夜はふたご座流星群が大量に見える・・・ということで
夜空を眺めていましたが
4個大きいのが見えました
一瞬のことでなかなか写せないのですが
1個だけ シャッターの下りてるときに流れました
やった~~!!と思ったら 
方向がずれていて 画像に入っていませんでした 
残念!!


冬の星座教室です~
20061214230317.jpg




20061214230334.jpg




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/14(木) 23:07:58|
  2. 夜空
  3. | コメント:3

色彩館

20061213211956.jpg

色彩館の中に咲いている バナナの花
上から順番にバナナの実もついてます




20061213212014.jpg

外は寒くても 色彩館の中は南国です~

明日は 四十七士討ち入りの日
故郷の砂川には「北泉岳寺」があり
毎年 義士祭がおこなわれます



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/13(水) 21:35:47|
  2. 草花
  3. | コメント:4

エゾリスのブログ

20061212222930.jpg

いつも一緒にエゾリスを見ている「ハマナスさん」と
エゾリスのブログを作りました
画像のほとんどはハマナスさんで わたしが管理しています

人気ブログランキング写真(動物)に参加しています 
応援していただけると嬉しいです~
http://hamanasu14.exblog.jp/


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/12(火) 22:37:47|
  2. エゾリス
  3. | コメント:6

雪・・・

また雪が降りました
エゾリスのところは 膝まで埋まりました
20061211204120.jpg

ウサギみたいですが エゾリスです~





20061211204137.jpg

雪を掘って・・・掘って・・・




20061211204151.jpg

こっちも 掘って・・・


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/11(月) 20:47:53|
  2. エゾリス
  3. | コメント:8

雪下ろし

20061210185942.jpg

今年もまた 屋根の雪下ろしが始まりました
週1回くらいのペースで登ります
いっしょうけんめい働いたご褒美は ケーキか温泉
そんなことでもないと やってられないわ

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/10(日) 19:02:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

初顔フクロウ

20061209212050.jpg

今朝はかなりシバレましたが 
昼頃には少し暖かくなったので 原生林へ
冬の原生林はこんな感じで 時々雪がバサッと落ちてきます

ん?視線を感じて 双眼鏡で見ると フクロウだ~!!
ここは何度も通っているのですが 初めて会うフクロウさん
いつも見ているフクちゃんとは違う山です
肉眼ではわからないくらい離れているので ボケてますね
でも 嬉しい!!
20061209212114.jpg





テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/09(土) 21:29:09|
  2. フクロウ
  3. | コメント:6

雪の結晶

今日は吹雪でした
エゾリスのところで 結晶を見つけたので 撮ってみましたが
細かい雪なので 綺麗な結晶は見つかりませんでした
少し暖かいときに降る ボタボタ雪のほうが 結晶は見つかりやすいです

うしろで エゾリスがゴゾゴゾやってましたが
「今日は 結晶を撮るのよ~~」
20061208192328.jpg





20061208192342.jpg





20061208192354.jpg




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/08(金) 19:29:22|
  2. 未分類
  3. | コメント:7

エゾリス

20061207202103.jpg

「枝の上を走るリス」・・・って
ただ 逃げられただけでしょう~



20061207202209.jpg




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/07(木) 20:24:03|
  2. エゾリス
  3. | コメント:4

シメ?

オンコの木に 見たことのない鳥が・・・
調べたら シメのようです

20061206204232.jpg

やっぱり オンコの実は美味しいっしょ?
集団で移動していました




20061206204248.jpg

すごみのあるお顔で。。



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/06(水) 20:46:17|
  2. 野鳥
  3. | コメント:9

色彩館

20061205224042.jpg

エゾリスを見ていて 寒くなったら 近くの色彩館で温まります
外は雪でも 色彩館の中は温室で暖かい




20061205224104.jpg

フルートを演奏されてました
綺麗な音色を聞きながら ゆっくりと花を見るのも 贅沢な気持ちになります




20061205224122.jpg

北海道では見ることが無い 椿
切ないくらい 赤いです~



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/05(火) 22:45:59|
  2. 草花
  3. | コメント:6

冬の食料

20061204163352.jpg

雪が積もったら エゾリスは何を食べてるのでしょう
この子は 木の皮を剥いでムシャムシャ食べてます




20061204163429.jpg

エゾリスも小鳥たちも大好きな オンコの実
甘くてわたしも好きです~




20061204163505.jpg

冬のために 秋にせっせと埋めたクルミ
掘り起こして 食べた跡がありました
クルミをくわえて 木の上でゆっくり食べたのでしょう
エゾリスの足跡がいっぱいあります



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/04(月) 16:40:19|
  2. エゾリス
  3. | コメント:6

ひなたぼっこ

20061203210106.jpg

今朝は雪がどっさり降りました
森はこんな感じ



20061203210028.jpg

エゾリスは枝の雪を落としながら ひとしきり遊んだあと
木の上で動かなくなりました


20061203210045.jpg

よく見ると ウトウトと眠そう・・・
お日様が暖かいね~



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/03(日) 21:04:17|
  2. エゾリス
  3. | コメント:6

雪とエゾリス

20061202202714.jpg

雪が積もりました
玉泉館も雪化粧です



20061202202632.jpg

新雪の中 エゾリス2匹は 元気に走り回っています



20061202202653.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/12/02(土) 20:29:12|
  2. エゾリス
  3. | コメント:8
次のページ

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2006/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する