fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

ヤマガラの微笑

20061031222737.jpg

いつも遊んでくれる ヤマガラ
なんか 微笑んでいるようで 可愛い!
鳥の中では 表情のあるほうだと思います
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/31(火) 22:29:04|
  2. 野鳥
  3. | コメント:9

アーティチョーク

20061031221715.jpg


アーティチョーク 和名チョウセンアザミ
アザミのような紫の花が咲きます
蕾は食用で使われるそうですが 食べたことはない
種がふわふわと飛んで 綺麗でした

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/31(火) 22:19:33|
  2. 草花
  3. | コメント:0

後ろから~

今日もバードテーブルを占領しているエゾリス
20061030173231.jpg

ハシブトガラが後ろから
ソーッと。。。




20061030173250.jpg

まずい!!見つかる!!!



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/30(月) 17:36:05|
  2. エゾリス
  3. | コメント:9

子ども茶席

20061029185138.jpg

今日も文化祭です
子ども茶席をしていましたが 可愛い茶席ですね
お茶を習っている子たちでしょうか
お作法も上手にできてました
わたしは・・・無作法なもので・・・σ(^_^;)アセアセ...




20061029185154.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/29(日) 18:56:17|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

文化祭

今日は市民文化祭でした
私たちは大正琴で参加
「小さい秋みつけた」「川の流れのように」「釧路湿原」を演奏しました 
自分の演奏は撮れませんので 他の参加団体です
20061028205056.jpg

箏の演奏
小さな子どもが上手に弾いてました
大人と同じ大きさの箏を 小さな手で弾いて 可愛かった~





20061028205116.jpg

合唱
知り合いが3人出てました
綺麗な歌声で 素敵でした~




20061028205138.jpg

看護学校の生徒さんは 手話で「さくら」(森山直太朗)を合唱
若々しく 明るい笑顔で歌っていて 見てて心が和みました



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/28(土) 21:02:35|
  2. 大正琴
  3. | コメント:5

紅葉

20061027201121.jpg

「もみじ」も「こうよう」も紅葉って書くのですよね
今年のもみじは赤くならない・・・




20061027201139.jpg

こんな まだらの紅葉も・・・
これはこれで 綺麗だわね





20061027201202.jpg

日当たりの良いところは 真っ赤だな~~



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/27(金) 20:16:01|
  2. 風景
  3. | コメント:6

ジャンプ!

20061026225046.jpg

動きの早いエゾリスなので 突然木にジャンプして
カメラがついていけない~




20061026225141.jpg

冬が近付いたので 耳毛がだいぶ長くなってきましたね




20061026225115.jpg

クルミが大好き
「ん~~!!いい匂い!!」



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/26(木) 22:55:59|
  2. エゾリス
  3. | コメント:5

エゾリス

20061025174859.jpg

冬の準備に忙しいエゾリス
あちこちにクルミやクリやドングリを埋めてます
前足で忙しく掘り 周りの草を両手でペタペタと押し付ける

一心不乱に わたしのすぐ前でもやってます
わたしの存在は無視!!




20061025174917.jpg

「あれ?!隠すとこ 見られたかな~~」




20061025174950.jpg

マイケル ジャクソンばりのムーンウォークか??


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/25(水) 17:56:31|
  2. エゾリス
  3. | コメント:4

イチョウ

今日は大正琴を教えに行ったお宅で
時間より早く着いたので お庭で撮らせてもらいました

20061024215701.jpg

イチョウがもう黄色く色付いてました
近くの神社のイチョウはまだまだです
神社のイチョウは銀杏がいっぱい落ちるので 楽しみ~~




20061024215730.jpg

オンコの木にスズメが・・・
スズメはあまり見ないので 撮ったのは2回目
顔見知りでないので 警戒されてます




20061024215749.jpg

名前はわからないけど 可愛い花が咲いていたので・・・


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/24(火) 22:06:52|
  2. 草花
  3. | コメント:4

初冠雪

20061023193322.jpg


今朝はと言うか今日は一日中寒かったです
暑寒別岳には雪が・・・
朝は真っ白だったけど 今日は一日忙しくて
14時頃には もうこんな感じで融けてました

11月に入ったら 雪は珍しくなくなりますが
今はちょっと懐かしい~

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/23(月) 19:37:04|
  2. 風景
  3. | コメント:7

コスモス

20061022200646.jpg

初めて知りました・・・
コスモスの中心に 星がいっぱい!!




20061022200704.jpg

拡大すると こんな感じです



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/22(日) 20:08:21|
  2. 草花
  3. | コメント:4

忍者エゾリス君

20061022055522.jpg

サササ~ッ!!
エゾリスが走ってきました




20061022055544.jpg

ピタッ!!
隠れてるつもりのようです


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/22(日) 05:59:49|
  2. エゾリス
  3. | コメント:7

紅葉

20061021200417.jpg

いつも カモと遊んでいる 玉泉館です
今年の紅葉は赤が綺麗に出なくて 残念!!
ここは エゾリスもいるし 野鳥もたくさん飛んできます
日本庭園を見ながら 散歩してる方も多いです

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/21(土) 20:07:25|
  2. 風景
  3. | コメント:6

バードテーブル

20061020200728.jpg

バラ園の横の林にある バードテーブル
ホントは鳥さんたちのために置かれているのですが
エゾリスがドッカリと居座って ゴジュウカラが困ってます
「早くどけてくれないかな~」

昨日のカラたちの止まり木は ここでした~

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/20(金) 20:10:32|
  2. エゾリス
  3. | コメント:4

バラ園の野鳥

バラ園の横の林に来る 常連のカラ御一行様
同じ木 狙いで・・・
20061019171406.jpg

ヤマガラ



20061019171426.jpg

前から見るとオチャメな顔




20061019171454.jpg

おしゃれなハシブトガラ




20061019171514.jpg

シャープなゴジュウカラ




20061019171700.jpg

ちっちゃくてめんこいヒガラ

同じ木を狙ってると同じ構図で 
何か お見合い写真みたいで 面白みがないな~

固定なんだから三脚使えばいいのに 
面倒で手持ち撮影なものでブレてるし・・・

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/19(木) 17:24:24|
  2. 野鳥
  3. | コメント:5

樽前山

20061018220301.jpg

今日の樽前山
風もなく 良い天気でした





20061018220330.jpg

8合目のシマリス




20061018220354.jpg






20061018220413.jpg






20061018220432.jpg




テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/18(水) 22:08:14|
  2. 風景
  3. | コメント:3

オクラの花

20061017220715.jpg

ネバネバ食品の代表 オクラ
花はこんなに綺麗だったの?
まだまだ 食べることができますね




20061017220740.jpg

藤棚にぶら下がってる 狸の風鈴
夏の間 ごくろうさま~
そろそろ寒いよね。。



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/17(火) 22:13:56|
  2. 草花
  3. | コメント:2

秋の夕焼け

20061016220642.jpg

紅葉も少しずつ色付いてきた
緑があるから 紅葉も綺麗なんだよ・・・と言われた
まだ若い紅葉です




20061016220702.jpg

北海道の母なる川 石狩川の堤防で・・・
遠く大雪から 石狩の海まで 空知平野を流れる 石狩川
ここは 千歳川との合流地点でもあり 鮭も遡上してきます 




20061016220720.jpg

札幌の方向に沈む夕陽
日の入りには間に合わなくて 夕陽の姿は見えなかった・・・



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/16(月) 22:19:44|
  2. 風景
  3. | コメント:3

シマリス

20061015060439.jpg

樽前山でシマリスに会いました
ひまわりの種をもらって せっせと運んでます
シマリスはエゾリスと違って冬眠します
この子たちも冬支度に忙しそうですね




20061015060503.jpg

エゾリスと違うところは 頬袋があるところ

ひまわりの種を剥いてから運ぶ子と 皮のまま運ぶ子と シマリスの性格もいろいろあるんですね

でもそんなに詰め込まなくても・・・ねぇ?
顔が変わっちゃってるじゃない~



20061015060532.jpg

ここのシマリスは 人に慣れているようで 子どもが手で撫ぜても 知らん振り

初めてシマリスを見ましたが 小さくて可愛らしいですね
でも・・・エゾリスのほうが表情があって 面白いな~



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/15(日) 06:14:02|
  2. エゾリス
  3. | コメント:14

樽前山

朝 雲一つない快晴
こんな日は 山登りだ!!
新聞の天気予報も 北海道全部お日様マークのまっぱれ~


20061014173633.jpg

左の山が樽前山です
雲がかかってるけど 着く頃には晴れるだろう・・・・




20061014173746.jpg

途中 千歳のインディアン水車で鮭を見る
去年の画像はこちら↓
http://4510.blog19.fc2.com/blog-entry-36.html#comment 

数は少なかったけど 元気良く飛び跳ねてました




20061014173725.jpg

下のほうに支笏湖が見えます
樽前山は 高さ1041m 
今でも噴煙を上げている 活火山です

去年樽前に登ったときの画像はこちら↓
http://4510.blog19.fc2.com/blog-entry-22.html#more
天気が良かったら こんな風に見える予定でしたが・・・
雲が厚くなってきて 強風で飛ばされそう
8合目あたりで 帰ってきました
天気予報のうそつき~!!




20061014173650.jpg

紅葉も少し進んできて ダケカンバの白い幹が見える



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/14(土) 18:05:50|
  2. 風景
  3. | コメント:5

バラ園のエゾリス

20061013201958.jpg

久しぶりに バラ園のエゾリスに会いました
忍者のように 右へ左へジグザグ行進
素早くていい動きしますね~





20061013202016.jpg

こっちに向かって 土俵入りかい?




20061013202033.jpg

胸に手を当てて「ヨン様ポーズ」?
もの想う秋・・・この子女の子ですから~

トレードマークの耳毛が 冬に向けて伸びてきましたね



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/10/13(金) 20:28:34|
  2. エゾリス
  3. | コメント:4

新商品

20061012191902.jpg

大好きな「六花亭」から 新しく「ごろすけピーピー」が発売されました
右が 最初に発売された「ごろすけホーホー」
左が 去年の11月22日夫婦の日に発売された「ごろすけフーフー」
中央が新発売の「ごろすけピーピー」
りんご味の餡でこれまた美味しい
フクロウ好きとしましては見逃せません~




20061012191922.jpg

六花亭のヒット商品が「マルセイバター」
今回の新商品は「マルセイチーズ&ビスケット」
おぉ~\◎о◎/!!
チーズが2個 入ってます


20061012191937.jpg

いろんな楽しみ方ができるのですね~
ビスケットだけ、チーズだけ食べても美味!
サンドするとまた楽し~

家から車で5分くらいのところに売ってます
またまた ポイントが貯まる~~


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/10/12(木) 19:34:06|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

エゾリス肉球

20061011203439.jpg

エゾリスの前足の拡大
肉球がたくさん並んでます
この肉球と鋭い爪で 木を飛ぶように走り回ったり 食べ物をつかんだりします
器用に動くし 力も強い




20061011203506.jpg

チョロチョロと 動きは早いですが 
時々ピタッと止まるので そのときがシャッターチャンス


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/10/11(水) 20:40:21|
  2. エゾリス
  3. | コメント:2

エゾリス

20061010193206.jpg

栗を茹でて食べました
新鮮で美味しかったです




20061010193229.jpg

エゾリスも栗は大好き
上手に皮をむいて食べます(もちろん生で)





20061010193243.jpg

こんな感じでむきました
渋皮は気にしな~い



20061010193306.jpg

あの~~栗も埋めようとしてますが 
クルミと違って 土の中で腐ってしまわないでしょうか?

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/10/10(火) 19:39:15|
  2. エゾリス
  3. | コメント:5

玉泉館のカモ

20061009185653.jpg

玉泉館のマガモ
悠然と泳いでました




20061009185714.jpg

中には ちょっとしたいざこざで 水しぶきが・・・




20061009185733.jpg

♪~おんなは~う~み~♪
ジュディーオングを思い出しちゃいました




20061009185753.jpg

ピンボケで 本来ならボツのところですが
頭上のトンボが可愛かったので・・・



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/10/09(月) 19:03:19|
  2. 野鳥
  3. | コメント:4

ヒガラ

20061008215549.jpg

ちょっと見 小さいシジュウカラだな~
・・・と思ったら
ヒガラでした




20061008215616.jpg

他のヤマガラやゴジュウカラと比べると小さい
この時期 カラ類は集団になってきました
ゴジュウカラ・ハシブトガラも一緒です





20061008215633.jpg

調べたら「頭に小さな冠羽がある」とありました
後ろから見ると あった!!



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/10/08(日) 22:02:13|
  2. 野鳥
  3. | コメント:2

クルミ

エゾリスの大好きなクルミ
この実は硬いですが エゾリスは上手に二つに割って食べてます

20061007210410.jpg

まだ青くて 中にクルミがあります




20061007210434.jpg

普通は 青いまま落ちて 腐って中のクルミが出てくるのですが・・・



20061007210454.jpg

こんなふうに 実が出てくれると 
エゾリスとしても嬉しいのでは?

たくさんの実が落ちている今の時期は
食べる他に 貯食用に埋めてます
埋めたクルミは 全部食べきる量ではなく
掘り忘れた実は 芽を出して 新しい木に育ちます
エゾリスは森作りの仕事もしているんですね


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/10/07(土) 21:13:09|
  2. 草花
  3. | コメント:6

Google Earth

yottyanさんのブログhttp://blog.livedoor.jp/sunting1/
Google Earthが紹介されていました

まずは 我家を探してみたら
おぉ~\◎о◎/!!すごいです!!
家はもちろん 車や 車道の中央線まで見えます
上空からの眺めは 鳥になった気分

Google Earthはこちらから・・・http://earth.google.co.jp/


20061006200251.jpg

探しやすいところから・・・「自由の女神」





20061006200230.jpg

エジプトに飛んで「ピラミッド」
スフィンクスも見えました




20061006200204.jpg

ナスカの地上絵も・・・「ハチドリ」です





テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/10/06(金) 20:30:29|
  2. 未分類
  3. | コメント:5

ヤマガラ

20061005173414.jpg

いつものヤマガラ
この鳥の声を聞きつけて エゾリスが来るのですが
今日は草刈機が動いていて リスは来ませんでした





20061005173437.jpg

まずは準備運動





20061005173458.jpg

命~!






20061005173519.jpg

ハ~クション!!






20061005173544.jpg

遊んでくれて ありがとね~~



  1. 2006/10/05(木) 18:05:57|
  2. 野鳥
  3. | コメント:6

うちの猫

20061004211254.jpg

久しぶりに 我家の猫「ドラミ」です
19歳のおばあちゃん猫
人に換算すると100歳を超えているそうです
お年なので ほとんどこの猫用ベットで寝てる
年はとっても 寝る前には入念なお手入れ
毛繕いは欠かせません

爆睡中でも 電話が鳴って話を始めると 寄ってきて「ニャ~」
新聞を読んでると 新聞の上に寝転がる・・・
「私のこと 忘れてない~?」ってかぁ?
寂しがり屋のドラミでした~

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/10/04(水) 21:21:38|
  2. | コメント:7
次のページ

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する