
エゾリスの爪は鋭い
木の間をすばやく動くので カシャカシャと音がして 来たのがわかります

埋めておいた胡桃を探してる
ひまわりの種を食べるときも 臭いを嗅いで選別してます
埋めた胡桃も臭いで探し当てると言われてますね

さて~お腹いっぱい食べたし どこへいこうかな~~
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/08/31(木) 05:59:09|
- エゾリス
-
-
| コメント:3

バラ園の餌台にいつも来るお客様
手乗りのヤマガラ君 かな?
おしいかな・・・翼にピントが合っていて 目がボケてしまった

エゾリスが来ると ヤマガラは逃げてしまいます
チビちゃんでも ヤマガラから見たらはるかに大きい

足元に咲いていた花ですが 名前がわかりません
月見草かなと思ったけど 全然別ものだった・・・
マツヨイグサの仲間?
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2006/08/30(水) 22:02:23|
- 野鳥
-
-
| コメント:3

ジャンプ力もすごい
隣の木に楽々飛びます

立っちも上手だけど リスが立っても話題にはならないか~
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2006/08/29(火) 21:15:51|
- エゾリス
-
-
| コメント:4

久しぶりにエゾリスに会えました
30分くらいしか時間がなかったので ヤマガラでも撮ろうかと行ったら・・・
春に生まれた子どものようで 初めてのご対面~!!

まだ人に慣れていなくて 警戒されてました
毛の艶が良くて 黒っぽいです
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/08/28(月) 22:21:28|
- エゾリス
-
-
| コメント:5

以前UPしたフウセンカヅラ
毎日花殻が落ちるので 外に出して育ててます
もう風船がたくさんできて ハートの種も30以上採れました
冬の間もこの種で育てようと思ってます

草取りのとき 草の間に隠れている蛙を発見
大きな蛙でした
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/08/27(日) 20:31:21|
- 草花
-
-
| コメント:4

夕方 電線にムクドリが大集合
何をしているかと思えば 大発生した虫を飛びながら 食べていました

まいにち大量に採れるミニトマト
ま、こんなかげから撮らなくてもいいのに
前ボケなどを 撮ってみたかったのでした~
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/08/26(土) 22:52:49|
- 野鳥
-
-
| コメント:0

そろそろ 北海道の玉ねぎも 早生が収穫できるようになりました
北海道は 気候の関係か 虫が少ないので 農薬が少なくてもできるようです

早生は柔らかくて美味しい!
今年の作はどうでしょう?
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/08/25(金) 22:38:18|
- 風景
-
-
| コメント:6

アキアカネ
♪夕焼け小焼けの~赤とんぼ♪は このアキアカネのことだったようです
別の種類で 顔が真っ赤なトンボもいますね

子どものころから『クルマトンボ』と呼んでましたが
『ノシメトンボ』と言うそうです
『クルマトンボ』は 飛ぶと黒の部分が 車輪のように丸く見えるからでしょうか?
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/08/24(木) 21:43:13|
- 昆虫
-
-
| コメント:2
パンジーさんからバトンが来ました。
【進化バトン88世代目】
ルール・・・気に入らない質問を一つ削除し新しい質問を加える
(1番下の質問のみ対象外)
【進化バトン○世代目】のところをカウントアップ(+1)する
《問1》幸せになる食べ物は・・・
これから稔りの秋
旬の食べ物は 美味しいです~
《問2》アナタの今一番したいことは何ですか・・・
旅に出たい
綺麗な海で 美味しいものがあるところ
《問3》今一番欲しいモノは何ですか?
真剣に『どこでもドア』が欲しい
《問4》どこでもドアがあったら、どこに行きたい?
月にも行けるんだろうか・・・
《問5》いま熱中していることは?
大正琴とカメラ
時間が欲しいよ~~
《問6》最近嬉しかった事は何ですか?
フクロウのヒナが無事山へ行ったことかな
嬉しいやら 寂しいやら・・・
《問7》自慢料理は?
茗荷にめんつゆをかけて ご飯にのせると美味しい
(これは料理じゃない!!)
《問8》次にバトンを回す5人をお願いします
すいません。お名前は指定できません~
受け取ってくれる皆さん!
最後まで読んでくれた大変ありがた~いあなた!あなたです!
あなたに受け取って欲しい~♪ お願いしますm(_"_)m
進化バトン受け取って~~~~~~♪
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/08/24(木) 06:48:04|
- 未分類
-
-
| コメント:4

ユリの中でも 豪華なカサブランカ
いつもお盆の頃に咲いてくれます
売ってる切花は 花が汚れるので 雄しべを取ってるけど
やっぱり雄しべはあったほうがいいわ~
父は 接着スプレーで固めてました
虫好きの私としては てんとう虫の幼虫をご紹介したいのですが
気持ち悪い方もいると思うので 見たい方は続きをご覧ください~
[カサブランカ]の続きを読むテーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/08/22(火) 23:50:05|
- 草花
-
-
| コメント:2
バッタの中では一番大きな『トノサマバッタ』
仮面ライダーのモデルになったようです
10年以上前に 山で捕ってきて放した8匹ほどのトノサマバッタの子孫が
毎年 家の裏の空き地で飛んでいます
飛ぶ音がバタバタと大きな音なので わかりますが 近付くと逃げられる
草の陰で隠れているところを発見!!



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
- 2006/08/20(日) 19:53:13|
- 昆虫
-
-
| コメント:4




北村かっぺ祭りの花火大会
30分間に2000発の打ち上げ花火
息を呑むようなスピードで連発
今夜は撮るより見たいと思い 思いっきり前で
あまりの迫力に シャッターを押すのを忘れてみてました
電線が入っていて 残念!!
でも 見てるときは全然気になりませんでした
テーマ:いろんな写真 - ジャンル:写真
- 2006/08/19(土) 23:18:55|
- 未分類
-
-
| コメント:2

カニ獲りが大好きです
4cmくらいの小さなカニで 石の影に隠れてますが 10匹ほど獲りました
針金一本で エサは岩に付いている小さな貝
エサを仕掛けると ワンサカ寄ってきます
いいだけ遊んだら 海に放して さよならです
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/08/09(水) 23:39:39|
- 野鳥
-
-
| コメント:0

月齢10.9
満月は8月9日です
満月よりも これくらい欠けてたほうがクレーターが見えます
久しぶりに スコープとコンパクトデジカメでの撮影
撮り方を忘れて ほとんどがボツでした
一眼望遠では ボケてダメでした
やっぱり 月の撮影はコンパクトデジカメですね
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/08/06(日) 22:44:11|
- 夜空
-
-
| コメント:3

6月19日洞から出たばかりのヒナ
産毛のモコモコボール
小さくて可愛いです

7月31日 体も大きくなったし 翼や尾の羽も立派になって
胸には産毛じゃない羽も見えてきました

お母さんフクちゃん
冬までにはヒナもこのような姿に成長するのでしょうね
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2006/08/05(土) 19:33:14|
- フクロウ
-
-
| コメント:7
今年のヒナたちは 高いところで 見え辛かったですね
あまり画像は撮れませんでしたが 在庫から・・・


- 2006/08/04(金) 22:38:07|
- フクロウ
-
-
| コメント:2

雲の隙間から光が差し込んで 綺麗!
ところがぁ~~ カメラ持ってない
今日は暑かったので 車から降ろした
こんな日に限って シャッターチャンスが・・・
家にカメラを取りに戻っているうちに 光の線が少なくなっちゃった
この光を『天使のはしご』と言うそうです
さて!この場合 天使ははしごを登るのでしょうか 降りるのでしょうか
心理テストか~~?
私は登ると思います(高いところ 好きですから~)
テーマ:空の写真 - ジャンル:写真
- 2006/08/03(木) 21:56:07|
- 風景
-
-
| コメント:7

春にたくさんの花を咲かせた藤ですが 夏になってまた花が付きました
最近寒くて 春と間違えたのでしょうか
長さは短いですが 2つ咲いてます

昨日購入した『サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス』
しそ科の花です
ポテッとした赤が可愛くて・・・
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2006/08/02(水) 22:40:22|
- 草花
-
-
| コメント:4

人口9万3千人
昔は鉄道の街で 空知支庁の中心として栄えていたのですが
札幌に近いため 市内での買い物客が少なくなり
また、郊外に大型店が沢山できたので 街の商店街は衰退しています
高い建物が少ないですね~
我家はこの画像から外れた さらに田舎です~~

中心街にあるパチンコ店のネオン 『自由の女神』です
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/08/01(火) 18:45:29|
- 風景
-
-
| コメント:4