fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

早朝のフクロウ

20060731212252.jpg

朝6時着
シィ~ンとした静けさ
もしかして もう旅立っちゃった?

まだ いましたね 
いつもの高い木の上
朝の日差しを浴びて 暖かそう
朝晩冷えますからね~ 




20060731212510.jpg

久しぶりに見たラジオ体操
うちのほうでは やってませんね
なんでも 朝早いのが大変だから・・・・
『早ね早起き元気な子』ですよね~~
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/31(月) 21:51:48|
  2. フクロウ
  3. | コメント:3

フクロウのヒナ

20060730152948.jpg

そろそろ旅立ちのヒナ
会いに行くとき 今日はもういないかも・・・と 
昨夜も途中まで山に向かって行って 戻ってきたそうです
「夕方の7時頃おいで」と言われても 時間が取れない~




20060730153008.jpg

山へ行っても しばらくは親がついているそうですが
独り立ちさせた後 親は11月頃戻ってきます
まだ頼りないけど 自分の力で 頑張って生き抜いてね~~

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/30(日) 15:36:29|
  2. フクロウ
  3. | コメント:2

ラベンダー

20060729234658.jpg

2週間前にまだ開花していなかった ラベンダー畑です
今が最高かも・・・

富良野のラベンダーを 綺麗に撮られたHPを拝見して
そのような綺麗な色が出ない!!
空の色は いつもパッとしないですね~




20060729234726.jpg

そういえば うちの庭は紫の花が多い
ラベンダー・キキョウ・テッセン・ミヤコワスレ・アイリス等など
ほとんどが 株分けしていただいた花です

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/29(土) 23:54:34|
  2. 風景
  3. | コメント:4

夕焼け

20060728221534.jpg

病院の6階から見た夕焼け
なんか殺風景ですね
木とか人のシルエットなんか入っていたらいいのに
6階から見てシルエットが入ったら 心霊写真になるか・・・




20060728221558.jpg

雲も無く 夕陽が落ちるまで見えていた
明日も良い天気で 暑くなるようです

テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/28(金) 22:24:37|
  2. 風景
  3. | コメント:2

北斗七星

20060727223041.jpg

初めて星の撮影に挑戦
シャッターを1分半開いていたけど もう少し開いたほうが良かった

どこにあってもすぐわかる星座ですね
北極星を中心に回転してるので 北の空を見ればすぐ見つけれる




20060727223204.jpg

星座教室でした~

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/27(木) 22:38:22|
  2. 夜空
  3. | コメント:4

女子十二楽坊コンサート

20060726233027.jpg

女子十二楽坊のコンサートに行ってきました
北海道厚生年金会館で19時開演
座席は前から19列目
乱視の私にはちょっと辛い
でも バードウォッチング用の双眼鏡で見ると 女子十二楽坊が目の前にいるみたい

演奏はもちろんカッコ良かったし ライトを当てられた女子十二楽坊がとっても綺麗
撮影できたら 綺麗に撮れるのになぁ・・・

やっぱりナマはいいわ
とても楽しかった~




20060726233051.jpg

お土産は 女子十二楽坊の胡麻団子
胡麻がたっぷりで 美味しい!!

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/26(水) 23:51:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

今日のフクロウ

20060725230656.jpg

フクロウのお母さん
相変わらず高いところで 風に揺られてました
風が強いんだから 下に降りてきたらいいようなもんだけど
ヒナたちが上にいるので 守らなきゃならないしね・・・




20060725230722.jpg

ヒナたちは 遊んでは寝るの繰り返し
隣の二番子にちょっかいを出して 
この後 爆睡モードに入りました



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/25(火) 23:14:13|
  2. フクロウ
  3. | コメント:3

ひまわり畑

20060724212121.jpg

畑一面のひまわり
ひまわりの種を取る畑もありますが
ここのひまわりは緑肥です
畑の中に花ごとすき込んで肥料にします
花がもったいないように思いますが 良い肥料になるそうです




20060724212232.jpg

晴れた日を待ってましたが 青空にお目にかかれず
一列トラクターでおこしていたので 慌てて写しました
青空の下で撮りたかった・・・





テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/24(月) 21:32:43|
  2. 風景
  3. | コメント:6

バッタ?

20060723231409.jpg

赤のカラーの花の中に バッタ?
名前はわからないのですが 良く草の中で見ます
緑の綺麗な体の色
素敵なお住まいですこと!
  1. 2006/07/23(日) 23:31:51|
  2. 昆虫
  3. | コメント:4

夕陽

20060722232636.jpg

今日の天気予報は雨でしたが 良いお天気になりました
岩見沢市では大きな建物の 市立病院の6階で見た夕陽





20060722232717.jpg

大きな夕陽
山が無ければ もっと大きく見れるのでしょうね



テーマ:空の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/22(土) 23:36:28|
  2. 風景
  3. | コメント:3

フクロウのヒナ

20060720204453.jpg

今日は時間が無くて 1時間だけでしたが 
行ったときはお母さんフクロウとヒナがバラバラで高いところ
今日はダメかな~と思ったら
帰り際になって 2羽のヒナが並んだ
この後 まだ居たかったけど 泣き泣き帰りました~

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/20(木) 20:51:21|
  2. フクロウ
  3. | コメント:2

エゾリス

20060719212641.jpg

吠えるエゾリス
と言っても エゾリスの鳴き声は聞いたことはないです
「ジッジッ!」と 威嚇音は発しますが・・・



20060719212840.jpg

とにかく 動きが早くて追いつかない




20060719212901.jpg

エゾリスがいなくなると やってきたのがカワラヒワ

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/19(水) 21:34:55|
  2. エゾリス
  3. | コメント:0

20060718224833.jpg

ラベンダー畑で会ったワンちゃん
生後7ヶ月のトイプードルのお嬢ちゃん
さわらせてもらったら 毛がフカフカで とっても可愛かった




20060718224926.jpg

ラベンダー畑の番犬のシェルティー
案内犬として任務を遂行してました

実はわたし 犬は苦手です
子どもの頃 咬まれたので・・・
犬のほうも苦手な人がわかるようで
よく吠えられます



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/18(火) 22:56:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:7

ラベンダー畑

20060717193940.jpg

この時期 富良野のラベンダーへ行く道は 渋滞であまり行きたくない
実家の近くのラベンダー畑へ
でもまだ開花してなくて 残念!!
来週あたりが見ごろですね




20060717194018.jpg

早咲きのラベンダーが少し咲いてました


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/17(月) 19:44:01|
  2. 風景
  3. | コメント:3

フクロウ

20060716200746.jpg

フクロウのお母さん
「わたしは猛禽類なのよ~」
翼を上で広げて 大正製薬のワシのマークみたい



20060716200821.jpg

ヒナも真似をして 
「ワシのマークだい!!」




20060716200713.jpg

お兄ちゃんのところに寄っていって 突っついたけど反応なかった・・・

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/16(日) 20:15:31|
  2. フクロウ
  3. | コメント:4

大正琴 北海道大会

20060715050647.jpg

昨日は 琴伝流大正琴の北海道大会でした
これは発表会で 順位を決めることはないです
41グループが出演し 私たち「琴麗会」は28番目
「釧路湿原」を演奏しました




20060715050719.jpg

同じ岩見沢から「リラの会&アットホーム」が「くちなしの花」を演奏

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/15(土) 05:17:03|
  2. 大正琴
  3. | コメント:5

ライトアップ

20060714044607.jpg

バラ園では 彩花まつりの期間中 21時までライトアップされています
雨が降っていたので 観賞していたのは私一人




20060714045222.jpg






20060714045020.jpg





20060714045050.jpg

昼間のバラ園とはまた違った雰囲気でした



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/14(金) 05:01:03|
  2. 風景
  3. | コメント:7

朝靄

20060713220011.jpg

雨の後 暑くなったので 濃い霧に覆われた
道路の先が見えない~



20060713220034.jpg

朝陽が出ても ますます霧が濃くなる



20060713220059.jpg

真っ平らな平野なので 美瑛の丘のようにはならないな~

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/13(木) 22:05:52|
  2. 風景
  3. | コメント:2

あやめ公園

バラ園の近くにあやめ公園があります
例年だと彩花まつりのときは開花しているのですが
今年はまだ3分咲きくらい
蕾のほうが多いです


20060712204649.jpg





20060712204721.jpg





20060712204743.jpg

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/12(水) 20:53:51|
  2. 草花
  3. | コメント:3

バラ園

20060711222553.jpg

9日~16日まで 彩花まつりです
バラ園には2万2千株のバラとハマナスが開花しました
たくさんの人が 花を観賞されてます



20060711222706.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/11(火) 22:30:30|
  2. 風景
  3. | コメント:4

フクロウの親子

20060710195941.jpg

昨日の朝 お母さんとヒナが2羽並んでいた
やっぱり高いところで おまけに逆光




20060710200005.jpg

翼を広げて ノビノビ





20060710200030.jpg

すぐに3羽が別々のところに移動してしまった


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/10(月) 20:06:01|
  2. フクロウ
  3. | コメント:7

花火大会

20060709221257.jpg

今日から彩花まつりが始まりました
あやめ公園とバラ園では いろんな催し物があります
彩花まつりのオープニングとして 三井グリーンランドで花火大会がありました




20060709221326.jpg






20060709221352.jpg






20060709221416.jpg





20060709221448.jpg





20060709221515.jpg





20060709221537.jpg

初めてデジ一眼で花火を撮りました
ネットで花火の撮り方を検索
シャッタースピードとか露出とか 初めていじってみました
風上に陣取ったのは良かったけど
電線が入ったのが残念!!

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/09(日) 22:26:12|
  2. 風景
  3. | コメント:4

バラ園のエゾリス

20060708220625.jpg

今朝は久しぶりにエゾリスのお母さんに会えました
すっかり夏毛になって 耳の長い毛もなくなって




20060708220900.jpg

落ち着き無くチョロチョロと・・・



20060708220922.jpg

えさ台にドッカリと座り込んで ヒマワリの種やオニグルミをお食事中
顔の傷跡も新しい毛で目立たなくなった
子リスも来てるようですが 今日は見えませんでした

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/08(土) 22:14:39|
  2. エゾリス
  3. | コメント:8

手作りフクロウ

20060707201705.jpg

ちっちゃなフクロウがいっぱいできました
数えたら31ありました
ウインクの子が1つあります
探してみてください~

このフクロウは タペストリーやバッグにくっ付けます

20060707201728.jpg





20060707201747.jpg




テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/07(金) 20:21:02|
  2. 手作りおもちゃ
  3. | コメント:11

バラ園のプリンセス

岩見沢バラ園のプリンセスコーナーから

20060706195512.jpg

「プリンセス ダイアナ」
ひときわ目を引く 艶やかな大輪の薔薇



20060706195722.jpg

「プリンセス マサコ」
香りの良い 淡いピンクの上品な薔薇
花びらの数が多く 病気に強いので 初心者にも育てやすい




20060706195653.jpg

「プリンセス ミチコ」
1966年に、当時の皇太子妃(現、美智子皇后陛下)に捧げられた薔薇
 




20060706195558.jpg

「プリンセス アイコ」
立ち姿の美しい 可愛い薔薇


「バラ園だより」http://hp.jpdo.com/cc03/216/joyful.cgi?
こちらでバラ園の様子を見ることができます♪




テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/06(木) 20:30:41|
  2. 草花
  3. | コメント:2

うちのネコ

20060705221145.jpg

19歳(人の年齢にすると102歳)の ドラミです
お年寄りなので 寝てばっかり
高いところは登れなくなり
ネズミ・スズメ・ヒバリを獲った俊敏さも過去の栄光
穏やかな老後を送ってます

ソフト効果・・・ではなく 手振れでした~

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/05(水) 22:17:41|
  2. | コメント:3

収穫が楽しみ

20060704232641.jpg

さくらんぼが赤くなってきました
このところの好天気で もう少しで食べれそう



20060704232733.jpg

ズッキーニも花が付いた
良く見ると小さな蕾がいっぱい 
いったい何個の収穫があるのでしょう



20060704232802.jpg

写してるときに 前の枝に止まったスズメ
あわてて 明るさ補正を間違えて 暗い画像になってしまった

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/04(火) 23:37:28|
  2. 風景
  3. | コメント:2

ミッキーの木

20060703201333.jpg

野球場前のニセアカシアの並木
刈り込んでポンポンのような並木です



20060703201358.jpg

ミッキーマウスの木を発見!



20060703201434.jpg

今日の夕陽です
丁度 帰宅時間が日没時になるので 
毎日撮るけど 毎回違いますね



20060703201456.jpg

今日は 山に隠れるまで 夕陽の姿が見えていた

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/03(月) 20:20:53|
  2. 風景
  3. | コメント:7

庭の花

20060702193144.jpg

うちには6本のバラがありますが このバラが一番のお気に入り
近くにカスミソウを植えてあるけど こちらはまだ咲いていない



20060702193210.jpg

白のオダマキ
園芸種のようで 花が上を向いて咲いている
増やしたくて種を蒔いたけど なかなか大きくならない




20060702193234.jpg

ミヤコワスレ
濃い紫と二種類植えてある
切花にして飾っても 可愛い!



20060702193253.jpg

アスチルベ
ギリシャ語で「輝いていない」という意味だそうですが 輝いてます~
増えて何軒かにお嫁に行きました

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/02(日) 19:41:06|
  2. 草花
  3. | コメント:4

ポニーの親子

20060701204931.jpg

会社のペット ポニーのこっこ
去年の子より面長で美男子



20060701205004.jpg

お母さんといつもいっしょ




20060701205027.jpg

草も食べるけど やっぱりお母さんのおっぱいが美味しい



20060701205055.jpg

耳が痒いよ~ 
蹄でカイカイ!!

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/07/01(土) 20:57:09|
  2. ポニー
  3. | コメント:9

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

06 | 2006/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する