fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

朝陽

20060427203409.jpg

ここのところ 外に出かけられないので 家の中からの撮影
窓から見た 朝陽
今までは こんな感じ


20060427203343.jpg

望遠で撮ると デカッ!!
手前にあった枝も 消えてる
陽の光がにじんでるけど・・・
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/27(木) 20:39:06|
  2. 風景
  3. | コメント:9

カワラヒワ

20060426230430.jpg

300mmの望遠レンズを購入しました
お試しに 庭に遊びに来た カワラヒワにモデルになってもらいました


20060426230555.jpg

やっぱり スコープとは違い 動く鳥にも追いついていける
まだ 練習は必要ですが・・・


20060426230454.jpg




20060426230615.jpg




20060426230707.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/26(水) 23:14:36|
  2. 野鳥
  3. | コメント:11

シジュウカラ

20060425220135.jpg

原生林の中も ようやく春の兆しが
シジュウカラと「ふきのとう」です



20060425220208.jpg

バラ園では シジュウカラとハシブトガラが仲良く並びました

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/25(火) 22:06:05|
  2. 野鳥
  3. | コメント:2

ゾウのナナ

20060424211043.jpg

旭山動物園の ゾウのナナちゃんが 4月21日息を引き取りました
25年間 旭山動物園の人気者でした
ゾウの寿命は60歳だそうですので まだ若い

画像は 去年のものです
ナナちゃんの前には 私だけでしたが カメラを向けると ポーズをとってくれました

5月13日21時から フジテレビ系列で「奇跡の動物園~旭山動物園」の ドラマが放映されます
ナナちゃんも 出演するかな・・・

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/24(月) 21:16:46|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

エゾリス

20060423203336.jpg

バラ園のエゾリスです
いつ出て来るかわからないので タイミングが合わず 久しぶりのご対面~



20060423203400.jpg

エゾリスに会えると思ってなかったので
手持ちのスコープで シジュウカラなどを撮る練習をしてました
スコープは 近くでは撮れないので 10メートルくらい離れての撮影です



20060423203425.jpg

手ブレで ボケが多く 
やっぱり デジ一眼のレンズを買おうと 決めました~~

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/23(日) 20:43:50|
  2. エゾリス
  3. | コメント:6

白鳥

20060422192744.jpg

他に画像が無いので またまた白鳥です
白鳥が立っているところは 沼の水面が凍っています

近くで見ると 大きいな~~


20060422192717.jpg

寝ていた白鳥が 起きたと思ったら 足で「カイカイ!」

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2006/04/22(土) 19:36:43|
  2. 野鳥
  3. | コメント:5

オジロワシ?

20060421055243.jpg

オジロワシです!!
500m以上離れているので ボケボケですが
撮影者本人が言い張ってるだけかも・・・


20060421055217.jpg

山にはまだ雪があります
散歩中の白鳥

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/21(金) 05:56:05|
  2. 野鳥
  3. | コメント:0

白鳥の湖

20060420053449.jpg

宮島沼は日本最大のマガンの集結地で ラムサール条約登録湿地に指定されています
半分ほどがまだ凍っているので 狭いところにいも洗い状態

中央で飛立つ白鳥がいますが
白鳥が飛立つときは 水面を走るようにして助走します
氷の上では 滑って転ぶときも・・・


20060420053509.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/20(木) 05:44:09|
  2. 野鳥
  3. | コメント:2

宮島沼

AM6:00の宮島沼

20060419231208.jpg

6羽のオオハクチョウは 近づいても逃げません
・・・って言うか 無視されてます
大きな足ですね~~



20060419231240.jpg

こちらは コハクチョウの群れ
それぞれ 勝手なことをしてます


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/19(水) 23:18:46|
  2. 野鳥
  3. | コメント:2

アフリカ民族楽器

20060418221241.jpg

アジアン雑貨のお店で手に入れた 民族楽器で「カリンバ」と言うそうです
親指ではじいて音を出すのですが 
音階は無く チューニングされたものではないのですが
ポロポロと綺麗な音で 心が和みます
適当にはじくのですが アフリカの音楽になるのが不思議!

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/18(火) 22:17:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:11

白鳥

20060417202849.jpg

宮島沼にやってきた白鳥たちは 昼間は近くの田圃で落穂ひろい
融雪剤を撒いた田圃に顔を突っ込むので 優雅な白鳥さんも 真っ黒け
昼寝中の白鳥も・・・



20060417202916.jpg

55mmのレンズでは これが精一杯
天気が良ければ もう少しクッキリ撮れるのだけれど・・・

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/17(月) 20:35:29|
  2. 野鳥
  3. | コメント:6

まだ雪が・・・

20060416191009.jpg

世間は春爛漫のようですが 我家はまだ雪の中
岩見沢測候所の発表では 一昨日積雪ゼロになったそうですが
除雪で雪を積もらせた 我家の庭は 春は遠いです

雪を融かすため 雪割り作業の毎日です

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/16(日) 19:13:44|
  2. 風景
  3. | コメント:12

エミュー

20060415205412.jpg

↓の木の実の作品の中に使われている エミューの羽は
会社のペットのエミューの羽です

エミューの羽は 2本で一対で 鳥類ではエミューだけだそうです
それで オーストラリアの原住民の間では 友愛のしるしとして
羽を使ったアクセサリーを 贈るそうです

背中をなぜると ゴワゴワしてます
時々 羽を抜かせてもらいます
ちょっと 嫌な顔をされますが・・・・

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/15(土) 21:01:04|
  2. 未分類
  3. | コメント:7

木の実の作品

なんだか 落ち着いて撮る気にならず・・・
スランプと言うほど カッコいいものではないけど
更新をサボってしまいました~


20060414222609.jpg

以前UPした 女子十二楽坊を作った おじさんの作品です
木の実や シャコの殻 エミューの羽などが材料です
ほのぼのとした感じが 好きですね~

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/14(金) 22:36:22|
  2. 手作りおもちゃ
  3. | コメント:3

老猫

20060410231230.jpg

うちの猫「ドラミ」
この春19歳になります
優しい性格の母さん猫です
運動能力は衰えてしまいましたが 母の威厳は保ってます
若いときは 窓から野鳥を見て興奮してましたが
今では 見るのも面倒なようです

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/10(月) 23:18:05|
  2. | コメント:7

マガンⅡ

20060409200931.jpg

またまた「マガンの団体様御一行」でございます~


20060409201009.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/09(日) 20:12:05|
  2. 野鳥
  3. | コメント:3

エゾリス

20060408192305.jpg

天気も良く 鳥を見に 近くの原生林へ
思いがけず エゾリスに会いました
ここでは 初めてです


20060408192357.jpg

そんな・・・逃げなくても~
けっして あやしくないよ~~


20060408192330.jpg

この後しばらく この距離を保ちながら 一緒にお散歩
そして 大きな木に登ったと思ったら 昼寝を始めちゃいました

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/08(土) 19:30:33|
  2. エゾリス
  3. | コメント:2

マガンの渡り

20060407191703.jpg

我家の上空は ウトナイ湖から宮島沼へ渡る マガンと白鳥の通り道です
声を掛け合って 一生懸命飛ぶ姿は 感動的
「がんばれ~~!!」って 旗を振りたいくらい・・・


20060407191732.jpg

先頭の鳥は 道案内の重要ポストでもあり 体力も必要
後ろの鳥は 前の鳥の翼から出る気流に乗って 楽に飛べるそうです
だからVの字になって飛ぶんですって


20060407191757.jpg

声が聞こえてから ややしばらくすると 姿が見えます
「来た・来た~~!!」と 準備が出来るのですが あっという間に 行ってしまいます
羽音が ワッサワッサとすごい音がします

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/07(金) 19:34:15|
  2. 野鳥
  3. | コメント:4

まだ冬です~

風邪を引いて 寝込んでおりました
ひとは「鬼の霍乱だ!」と言います
まだ外には出ていません
窓からパチリ

20060406191134.jpg

世間では 桜の便りが聞かれる中
今日も吹雪でございます
裏の家が雪山で見えません~

春は遠いです。。。



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/06(木) 19:19:46|
  2. 風景
  3. | コメント:6

ペレット

20060402210109.jpg

フクロウは エサの未消化物を 固めて口から出します
羽や毛や骨などです

20060403205316.jpg

7~8cmの 大きさです

テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/03(月) 21:37:08|
  2. フクロウ
  3. | コメント:3

今日のフクロウ


20060402210225.jpg

まだ雪の中ですが 暖かくなって気持ち良さそう
やっぱり めんこいわ~~ 


20060402210257.jpg

羽繕い中です~

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/02(日) 21:13:43|
  2. フクロウ
  3. | コメント:2

温室の花

20060401213126.jpg

黄色の鮮やかなハイビスカス
蕊のところの赤がきれいだけど
高いところで咲いているので あまり見えませんね


20060401213148.jpg

真っ白なカラーは清楚な花です
年中咲いています

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/04/01(土) 21:35:09|
  2. 草花
  3. | コメント:2

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する