
ここのところ 外に出かけられないので 家の中からの撮影
窓から見た 朝陽
今までは こんな感じ

望遠で撮ると デカッ!!
手前にあった枝も 消えてる
陽の光がにじんでるけど・・・
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/27(木) 20:39:06|
- 風景
-
-
| コメント:9

300mmの望遠レンズを購入しました
お試しに 庭に遊びに来た カワラヒワにモデルになってもらいました

やっぱり スコープとは違い 動く鳥にも追いついていける
まだ 練習は必要ですが・・・



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/26(水) 23:14:36|
- 野鳥
-
-
| コメント:11

原生林の中も ようやく春の兆しが
シジュウカラと「ふきのとう」です

バラ園では シジュウカラとハシブトガラが仲良く並びました
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/25(火) 22:06:05|
- 野鳥
-
-
| コメント:2

旭山動物園の ゾウのナナちゃんが 4月21日息を引き取りました
25年間 旭山動物園の人気者でした
ゾウの寿命は60歳だそうですので まだ若い
画像は 去年のものです
ナナちゃんの前には 私だけでしたが カメラを向けると ポーズをとってくれました
5月13日21時から フジテレビ系列で「奇跡の動物園~旭山動物園」の ドラマが放映されます
ナナちゃんも 出演するかな・・・
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/24(月) 21:16:46|
- 未分類
-
-
| コメント:4

バラ園のエゾリスです
いつ出て来るかわからないので タイミングが合わず 久しぶりのご対面~

エゾリスに会えると思ってなかったので
手持ちのスコープで シジュウカラなどを撮る練習をしてました
スコープは 近くでは撮れないので 10メートルくらい離れての撮影です

手ブレで ボケが多く
やっぱり デジ一眼のレンズを買おうと 決めました~~
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/23(日) 20:43:50|
- エゾリス
-
-
| コメント:6

他に画像が無いので またまた白鳥です
白鳥が立っているところは 沼の水面が凍っています
近くで見ると 大きいな~~

寝ていた白鳥が 起きたと思ったら 足で「カイカイ!」
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2006/04/22(土) 19:36:43|
- 野鳥
-
-
| コメント:5

宮島沼は日本最大のマガンの集結地で ラムサール条約登録湿地に指定されています
半分ほどがまだ凍っているので 狭いところにいも洗い状態
中央で飛立つ白鳥がいますが
白鳥が飛立つときは 水面を走るようにして助走します
氷の上では 滑って転ぶときも・・・

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/20(木) 05:44:09|
- 野鳥
-
-
| コメント:2

アジアン雑貨のお店で手に入れた 民族楽器で「カリンバ」と言うそうです
親指ではじいて音を出すのですが
音階は無く チューニングされたものではないのですが
ポロポロと綺麗な音で 心が和みます
適当にはじくのですが アフリカの音楽になるのが不思議!
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/18(火) 22:17:47|
- 未分類
-
-
| コメント:11

宮島沼にやってきた白鳥たちは 昼間は近くの田圃で落穂ひろい
融雪剤を撒いた田圃に顔を突っ込むので 優雅な白鳥さんも 真っ黒け
昼寝中の白鳥も・・・

55mmのレンズでは これが精一杯
天気が良ければ もう少しクッキリ撮れるのだけれど・・・
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/17(月) 20:35:29|
- 野鳥
-
-
| コメント:6

世間は春爛漫のようですが 我家はまだ雪の中
岩見沢測候所の発表では 一昨日積雪ゼロになったそうですが
除雪で雪を積もらせた 我家の庭は 春は遠いです
雪を融かすため 雪割り作業の毎日です
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/16(日) 19:13:44|
- 風景
-
-
| コメント:12

↓の木の実の作品の中に使われている エミューの羽は
会社のペットのエミューの羽です
エミューの羽は 2本で一対で 鳥類ではエミューだけだそうです
それで オーストラリアの原住民の間では 友愛のしるしとして
羽を使ったアクセサリーを 贈るそうです
背中をなぜると ゴワゴワしてます
時々 羽を抜かせてもらいます
ちょっと 嫌な顔をされますが・・・・
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/15(土) 21:01:04|
- 未分類
-
-
| コメント:7
なんだか 落ち着いて撮る気にならず・・・
スランプと言うほど カッコいいものではないけど
更新をサボってしまいました~

以前UPした 女子十二楽坊を作った おじさんの作品です
木の実や シャコの殻 エミューの羽などが材料です
ほのぼのとした感じが 好きですね~
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/14(金) 22:36:22|
- 手作りおもちゃ
-
-
| コメント:3

うちの猫「ドラミ」
この春19歳になります
優しい性格の母さん猫です
運動能力は衰えてしまいましたが 母の威厳は保ってます
若いときは 窓から野鳥を見て興奮してましたが
今では 見るのも面倒なようです
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/10(月) 23:18:05|
- 猫
-
-
| コメント:7

天気も良く 鳥を見に 近くの原生林へ
思いがけず エゾリスに会いました
ここでは 初めてです

そんな・・・逃げなくても~
けっして あやしくないよ~~

この後しばらく この距離を保ちながら 一緒にお散歩
そして 大きな木に登ったと思ったら 昼寝を始めちゃいました
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/08(土) 19:30:33|
- エゾリス
-
-
| コメント:2

我家の上空は ウトナイ湖から宮島沼へ渡る マガンと白鳥の通り道です
声を掛け合って 一生懸命飛ぶ姿は 感動的
「がんばれ~~!!」って 旗を振りたいくらい・・・

先頭の鳥は 道案内の重要ポストでもあり 体力も必要
後ろの鳥は 前の鳥の翼から出る気流に乗って 楽に飛べるそうです
だからVの字になって飛ぶんですって

声が聞こえてから ややしばらくすると 姿が見えます
「来た・来た~~!!」と 準備が出来るのですが あっという間に 行ってしまいます
羽音が ワッサワッサとすごい音がします
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/04/07(金) 19:34:15|
- 野鳥
-
-
| コメント:4

フクロウは エサの未消化物を 固めて口から出します
羽や毛や骨などです

7~8cmの 大きさです
テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記
- 2006/04/03(月) 21:37:08|
- フクロウ
-
-
| コメント:3