バラ園だより「
http://jpdo.com/cc03/216/joyful.cgi」で リーちゃん情報が・・・
バラ園のアイドルで 市民に可愛がられていたリーちゃんですが
夏から姿が見えませんでした
ようやく最近 遊びに来てるようです
まだ警戒心が強いようですので 遠くから見守っているそうです

去年の今頃のリーちゃんです
また 仲良くしてね~~~(*^-^*)♪
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/25(土) 18:21:26|
- エゾリス
-
-
| コメント:5

フクロウが外に出ると 枝がじゃまで なかなかいい場所を見つけるのが大変
近づいて撮ると枝がじゃまだし

スコープで撮ると 大きすぎ!!
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/24(金) 18:38:58|
- フクロウ
-
-
| コメント:4

今日は お天気が良くて 1羽のフクちゃんは 外でひなたぼっこ
そこへ カケスがちょっかいを出しに登場
下のほうに見えますか~?
うちの猫もそうだけど 敵が来ると黒目が真っ黒になるんですね
このカケス すぐに飛んで行きました
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/23(木) 19:38:16|
- 野鳥
-
-
| コメント:8

ようやくエゾリスに会えました
気温もプラスでご機嫌よく遊んでいました
2メートルくらいまで近づいても大丈夫
これから 距離を縮めていこう~

せっかく会えたのに 仕事の時間で 泣き泣き帰ってきました~~
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/21(火) 21:00:55|
- エゾリス
-
-
| コメント:8

父の出場したスキー大会
猛吹雪の中のエントリーでした

少し後の人のときは 止んだけど これでも降っています
これも時の運
結果は2位
ちょっと不本意のようでした
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/20(月) 20:44:36|
- 未分類
-
-
| コメント:6

エゾリスは 今日も足跡だけ
かなり遊んだらしくて あちこちベタベタ
今朝のものだと思うけど・・・遅かったか~~

ヤマガラやシジュウカラ、カケス、ヒヨドリなどなど
ぼんやりと見てました
たぶん釣りの人が待ってるのと同じ気持ちでしょうね
これはコガラです・・・って これじゃわからん!!

実家の帰り 星が綺麗なので撮ろうと思ったけど 真っ黒!
こんなアートが撮れてました
ちょっと 気に入ったりして。。。
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/19(日) 20:42:59|
- エゾリス
-
-
| コメント:7

今日は グループホームのお誕生会で演奏してきました
<曲目>
・荒城の月
・ふるさと
・北国の春
・ああ人生に涙あり(水戸黄門)
・風雪流れ旅
・二輪草
とても喜ばれて 前にいたおばあちゃんが 涙して聞いてくれました
音のバランスも良かったみたい

演奏後 大正琴を触ってもらいました
すぐにいろんな曲を弾いていましたよ
楽しいひと時でした
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/18(土) 21:06:15|
- 大正琴
-
-
| コメント:5

キリンさんの ユンボを見かけました
会社にも何台かユンボはありますが
こんな めんこいユンボなら 工事現場も和むのでは・・・
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/17(金) 16:55:03|
- 未分類
-
-
| コメント:11

知り合いのおじさんが作った「女子十二楽坊」
全部木の実で出来てます
頭のホワホワも木の実の中の綿毛だそうです
いろんなものを作ってくれるのですが これだけはいただけませんでした
それで カメラで撮ってきました
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/15(水) 20:28:07|
- 手作りおもちゃ
-
-
| コメント:13

バラ園の温室から~
ブーゲンビリアは年中咲いています
中の白い部分が花だそうです

こちらでは 温室でしか ミカンを見ることはできません
美味しそうだけど 消毒薬が塗布されているので 食べれません!
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/14(火) 22:35:59|
- 草花
-
-
| コメント:2

窓越しに ヒヨドリのお客様
ビービーうるさいな~~と思ったら 3羽ほどが来てました


ヒヨドリとの距離 1m
わたしの場合は これくらい近づいてくれないと・・・

逆光になるため 露出補正しなかったら こんな感じです
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/13(月) 18:37:08|
- 野鳥
-
-
| コメント:6
今日も吹雪で 一日中雪はねでした
雪まつりも今日で終了です
明日の朝には クレーンで解体されます
もったいないけど 融けて崩れたら危険ですからね
でも 観光客に人気があって 解体を見るツアーもあるんですよ
朝のテレビ番組で 放送されるんじゃないかな

法隆寺の金堂と 金剛力士像です

愛・地球博の モリゾーとキッコロ

ハクチョウ大真央
うけたよ~ (o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/12(日) 18:40:04|
- 風景
-
-
| コメント:17

市民参加の小雪像
トトロは毎年登場します

今は閉鎖された 恵山モンテローザの涅槃大仏

札幌市の姉妹都市ポートランド市の方が作った「フクロウ」

雪像の原点 雪だるま
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/09(木) 14:33:41|
- 風景
-
-
| コメント:5

こんな吹雪の日は 外に出ないで ヌクヌクしてるのがいちばん!!
トトロのテーマ曲「さんぽ」の打ち込みをしてました
♪歩こ~あるこ~~わたしは元気~~♪
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/05(日) 17:15:51|
- 風景
-
-
| コメント:8

アカゲラかと思ったら違った
何でしょう
これじゃ わからん ですよね
コゲラでした ぴっちさんから教えていただきました
この鳥も 名前がわかりません~
↓の 逆さまに止まってる鳥なんだけど
キクイタダキでした 同じくぴっちさんからです
55mmのレンズでは ここまでです
望遠レンズ欲しい~~!!
「夏のボーナス払い 金利0」に心動く今日この頃・・・
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/04(土) 18:57:09|
- 野鳥
-
-
| コメント:8

シマリスは冬眠しますが エゾリスは冬眠しません
エサはオニグルミなどの 栄養価の高い 木の実です
秋のうちに落ち葉の下に埋めておいて 雪を掘り起こして食べます
厳冬期はエネルギー消費を抑えるため 活動時間が少なくなるそうです
それで11月からしばらく姿が見えなかったのですね
2~3月は繁殖期で 活動が活発になるようです
今日も会えましたが 私の姿を忘れてしまったようで 10メートルの距離を保っていました
また 徐々に近づいていきます~~
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/03(金) 18:39:51|
- エゾリス
-
-
| コメント:6
いわみざわ公園 バラ園指導員の方の掲示板ができました
今の バラ園や色彩館の花の様子、エゾリスや野鳥情報が見れますよ
http://jpdo.com/cc03/216/joyful.cgiご覧ください~(*^-^*)♪

・・・掲示板から・・・
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/02(木) 22:18:12|
- 草花
-
-
| コメント:0

雪が積もってから初めて エゾリスの足跡発見!!
少し待っていたら 1匹あらわれました

遠くでしたが これから少しずつ近づいていきたいと思ってます
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2006/02/01(水) 14:03:26|
- エゾリス
-
-
| コメント:6