fc2ブログ

ちっちゃいデジカメ携えて

カメラはちっちゃいけど 北海道はでっかいどう!

藤娘

20060131175326.jpg

ネタ切れのため 子どもの頃のアルバムから・・・
花柳流で日本舞踊を習っていました
6歳でこの色香。
いまは・・・色も香りも無くなったよ~~
もちろん白黒時代です
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/31(火) 17:57:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

ドラミ

20060130184726.jpg

もう少しで19歳になる ドラミです
画像がキツイのでJTrimで やわらかくしました
おばさんを撮るときは ハッキリクッキリは避けていただきたいです~~
大正琴の演奏のとき ビデオを撮ってる人には
アップにはしないように きつ~~く言っております

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/30(月) 18:54:21|
  2. | コメント:5

大正琴の楽譜

20060129194436.jpg

今日は一日 大正琴の楽譜を作ってました
年配の方が多いので かなり簡単にアレンジしました
シンガーソングライターのソフトで 五線譜に入力してアレンジして、
大正琴は数字なので Wordで数字譜に書き換えます

 

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/29(日) 19:50:14|
  2. 大正琴
  3. | コメント:10

羽繕い

20060128071159.gif

今度は4枚の画像を重ねました
周りを白くして 少しでも軽くしようとしたけど
210KB---重くて ネット仲間のところに 持って行けないわ

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/28(土) 07:15:02|
  2. フクロウ
  3. | コメント:6

夕焼け

20060127163330.jpg

高校のとき 吹奏楽をしていたのですが 
全道大会の常連校でした
高校3年のとき それまで札幌市民会館でしたが 初めて厚生年金会館で演奏しました
演奏のときバックの照明が 赤と青のグラデーションで 
きれいだな~~~ずっと記憶に残ってます

この画像が撮れた時 これだ!!

これからもずっと この色が私にとって大切な色なのでしょうね

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/27(金) 16:42:05|
  2. 風景
  3. | コメント:6

除雪車

20060126183735.jpg

夕方帰ったら 家の前の道路の雪が削られてて
車を置いてるところとの段差が50センチ
どうやって登ればいいのさ!!

つるはしで削ろうと思っても 凍っていて刺さらないし・・・
雪で埋めて坂を作ったけど 踏み固まってないから
タイヤですぐ削れてしまう
どうにか登ったけど 疲れ果てました~

画像の除雪車は 道路で会ったので 恨みは無いけど・・・
ピントが合わなかった。。

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/26(木) 18:44:36|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

動くフクちゃん

20060125065617.gif

アニメにするGiamと言う無料ソフトを 教えていただきました
画像だと サイズが大きくなってしまうけど
いろんなもの動かしたいです~~

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/25(水) 07:01:38|
  2. フクロウ
  3. | コメント:13

フクロウ

20060124065946.jpg


20060124070014.jpg

ほとんど 昼間は寝てるのですが
たまに起きては 羽繕い
ホント!仲の良い夫婦です

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/24(火) 07:04:04|
  2. フクロウ
  3. | コメント:4

画像加工

20060123204634.jpg

今日は お花をいただきました

蛍と星を飛ばして ぼかして・・・
加工して遊んだのだけど やりすぎ!!

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/23(月) 20:50:06|
  2. 草花
  3. | コメント:4

朝陽

20060122080105.jpg

また 朝陽に挑戦!
露出補正をマイナスにしてみたら 少し太陽の姿が見えたようです

上に重い雲がのしかかってましたが おかげで光が写りました

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/22(日) 08:03:58|
  2. 風景
  3. | コメント:7

文旦の砂糖漬け

20060121131311.jpg

四国から 毎年 文旦をいただいてます
自宅で収穫したもので 無農薬!

皮の砂糖漬けを作りました

DSCF0024.jpg




作り方
・切った皮を 砂糖で煮て
・自然に冷まして 網で乾かします
DSCF0005.jpg


・一晩乾かしたら グラニュー糖をまぶし
・2日ほど乾かすと 出来上がりです
DSCF0016.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/21(土) 13:22:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

今日も吹雪

20060120161654.jpg

吹雪で前の車のテールランプも時々見えなくなる中
隣りの江別市に行くと 快晴!

帰ってきてから また 除雪してました
腕っぷしが強くなるわね~~
冷えてきたので 今日の作業は中止です

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/20(金) 16:20:40|
  2. 風景
  3. | コメント:5

雪景色

20060119181728.jpg

今日は吹雪・大雪で 一日中除雪に追われてました

シバレた日の 画像から・・・
14時頃ですが 霧でかすんでます
この時間の霧は珍しいです

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/19(木) 18:23:02|
  2. 風景
  3. | コメント:6

降雪40cm

20060118104858.jpg

一晩に40cm積もっちゃいました
窓も埋まってきた
ママさんダンプで 雪運びの一日となりそう


20060118104921.jpg

わたしの車は車庫に入れてもらえないので
朝一番の仕事は 車救出作戦!
今、とりあえず車は出したけど
雪の始末が・・・

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/18(水) 10:53:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

静かな朝

20060117064016.jpg


静かな川辺の朝

もうすぐ 朝陽が昇る

魔法が解けるように 霧氷も月も消えて

いつもの 冬の一日がはじまる・・・


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/17(火) 06:51:00|
  2. 風景
  3. | コメント:5

続・温室

20060116180826.jpg

今日は吹雪で 温室の花を・・・
バラは 開花の後の一休みで少なかった


20060116180850.jpg

レモンがいっぱい!
でも 消毒しているので 食べられません
観賞用です

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/16(月) 18:12:51|
  2. 草花
  3. | コメント:3

ゴミ取り後

20060115103816.jpg

ゴミ取り後 クリアーになって スッキリ!!

雪がキラキラ綺麗だけど 輝きが写せない~

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/15(日) 10:39:44|
  2. 風景
  3. | コメント:5

朝陽

20060115081233.jpg

今朝の空は雲ひとつない快晴
雲がないと 朝焼けが少ないことがわかりました

朝陽がにじんでる・・・
色々調整したけど くっきり写らなかったです

以前から気になってたゴミの点
今 ショポシュポしたら なくなりました
もっと早くやっておけば良かったのに・・・

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/15(日) 08:16:53|
  2. 風景
  3. | コメント:7

雪の中のフクロウ

20060114171213.jpg

いつもの定位置のフクちゃん夫婦
雪の中でも 元気ですね~
カラスに追われたショックも無いようで安心!

フクロウの寿命は10~15年だそうです
この夫婦は 5年くらいここに居るそうですから
もうしばらくは 楽しませてくれるかな・・・

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/14(土) 17:18:38|
  2. フクロウ
  3. | コメント:4

朝焼け

20060113072512.jpg

今朝の朝焼けです
昔はこの辺でも オーロラが見えたそうです
空気が綺麗だったのかな~~

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/13(金) 07:28:09|
  2. 風景
  3. | コメント:11

露天風呂

20060112165143.jpg

今日は 隣の家(夫の両親)の 屋根の雪下ろし
時々吹雪いて 顔はビチョビチョ 汗もかいたので
家から徒歩で5分のところにある 温泉へ

雪の中の露天風呂は 温まっても頭が涼しいので 気持ちがいい!!
誰もいなかったので パチリ

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/12(木) 16:59:50|
  2. 風景
  3. | コメント:4

色彩館

20060111183152.jpg

バラ園にある色彩館
雪の中でも 温室で花を楽しめます


20060111183216.jpg

子どもたちが遊んだり ミニコンサートをしたり
寒さを忘れて 癒しの時間です


20060111183258.jpg

北海道では珍しい 椿
ホントに 花がボトッと落ちるんだ~


20060111183322.jpg

みどりのセンターの温室では 熱帯植物が見られます 
ブーゲンビリアは 年中咲いてます

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/11(水) 18:48:04|
  2. 風景
  3. | コメント:7

ホッ。。

20060110180906.jpg

フクちゃんのところへ行ったら 
ちょっと前に 事件があったそうです

お天気も良く ご機嫌よく 珍しく外の枝に止まってたところ
カラスに襲われて 慌てて逃げ帰ったそうです
「来るの 遅いんだわ!!」って言われても・・・


20060110180932.jpg

ホッ。。として その後 動かなかった
もうちょっと早く行けば・・・
残念!!

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/10(火) 18:14:52|
  2. フクロウ
  3. | コメント:9

フクロウの木

20060110062654.jpg

寒いけど・・フクちゃんのとこだけ 暖かい。。。

左の木にある かたまり・・・
鳥の巣かと思ったら 
「ヤドリギ」って言う寄生植物だそうです
鳥に種を運んでもらって よその木に 寄生する
本家の木には そんなに影響はないようですが・・・ 

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/10(火) 06:31:23|
  2. フクロウ
  3. | コメント:0

出初式

20060109065034.jpg

岩見沢市消防署の出初式
いつも市民の暮らしを守るために ありがとうございます 敬礼ゝ

郊外に大型店が次々と開店し 市内の商店街は空洞化現象
人も少ないけど 日曜日にシャッターを閉めていては・・・
もっと企業努力で 頑張ってほしいな~~
魅力のある店には 遠くても行くのですから。。

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/09(月) 07:07:16|
  2. 風景
  3. | コメント:4

新春フクロウ

20060108200137.jpg

フクちゃんのところに 新年の挨拶に行きました
ところが スコープに接続するアダプターを忘れて
無理やり スコープを覗いて写したけど 暗い!

でも、暖かくて 他のカメラマンさんとおしゃべりしながら 
フクちゃんを見たので 楽しかったです
やっぱり このフクちゃん夫婦が とっても仲良しだそうですよ
フクちゃんに会うと 幸せになります~~

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/08(日) 20:06:15|
  2. フクロウ
  3. | コメント:8

窓からの朝

20060108060102.jpg

窓から見た朝の風景
朝日は家の陰で見えない
木のあるところが 函館本線の防風林です
列車が通ると見えます


20060108060041.jpg

シバレた朝は 樹氷で 木がモコモコになってめんこい!!

じつは、寒くて外に出たくなかったのでした~~

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/08(日) 06:09:42|
  2. 風景
  3. | コメント:5

大正琴演奏

20060107064124.jpg

昨日は 市内のデーサービスで大正琴の演奏をしました

曲目
・荒城の月
・船頭小唄
・浜千鳥
・ふるさと
・風雪流れ旅
・むらさき雨情

琴伝流の大正琴で ソプラノ・アルト・テナー・ベースの大正琴で合奏します 
演奏に厚みが出て 楽しいです

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/07(土) 06:49:42|
  2. 大正琴
  3. | コメント:2

今宵の月

20060106195848.jpg

だいぶ太りました・・・月がですよ~
明日は上弦の月
晴れるかな~~

ただいまの気温-15度
シバレて 歩くとギシギシ音がします

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/06(金) 20:03:05|
  2. 風景
  3. | コメント:5

昨夜の月

20060106064918.jpg

ようやく月が撮れました
この後 曇ってしまって 見えなくなった・・・
クレータの良く見える 上弦の月を撮りたいけど 
最近のお天気はわからないので
撮れる時に撮っておこうと。

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/01/06(金) 06:53:27|
  2. 風景
  3. | コメント:9
次のページ

プロフィール

としこ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カレンダー

12 | 2006/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する